2023年7月– date –
-
ESP MUTECLIP -Version II-登場!SUGIZOとIVXLCDMとESPのコラボモデルの改良バージョン!
ESPから、大好評のうちに限定数を完売した、ギターヘッドの弦の共振を止めるSUGIZOのシグネチャーモデルである「MUTECLIP(以下、Version I)」の改良バージョンの「MUTECLIP -Version II-(以下、Version II)」が、100個限定で発売されます。 概要 Version I... -
丸ごと1冊MR.BIG特集の『BURRN! PRESENTS 炎 Vol.5』が発売
『BURRN! PRESENTS 炎 Vol.5』を探す シンコーミュージックから、丸ごと1冊MR.BIGの特集を組んだ『BURRN! PRESENTS 炎 Vol.5』が発売されます。 発売予定日は2023年7月18日のようです。 概要 『BURRN! PRESENTS 炎 Vol.5』は、MR.BIGが7月20日から行なう“... -
透明でローゲインなオーバードライブのBJFE Nisse Fが登場
BJFEから、これまでBJFが制作した中で最も透明でローゲインなオーバードライブの「Nisse F」が発売されます。 概要 Nisse Fは、元々カスタムモデルとして制作されたオーバードライブペダルで、内部に描かれた人物はこのペダルを提案したプレイヤーのようで... -
価格.comでのアコギ人気商品ランキング(2023年7月6日)
価格.comでのアコースティックギター人気商品ランキングベスト3(2023年7月6日時点)を紹介します。 ランキングはこちらを参照して作成しました。 参照元は、時間経過により変動している場合があります。 第1位 ヤマハ Lシリーズ LL16 ARE [NT] LL16 AREを探... -
Fenderの特集が組まれる『YOUNG GUITAR 2023年08月号』発売
『YOUNG GUITAR 2023年08月号』を探す 2023年7月10日に発売される『YOUNG GUITAR 2023年08月号』で、Fenderの特集が組まれます。 概要 『YOUNG GUITAR 2023年08月号』は、Fenderの過去・現在・未来にフォーカスした100ページ超えの特集を組むようです。 国... -
エレアコのJames J-300CにニューカラーのBBTとEBUが追加
左がBBTで、右がEBU James J-300Cにニューカラーの「BBT(Brown Burst)」と「EBU(Earth Blue)」が追加されます。 J-300Cについて J-300Cは、ハイポジションが弾きやすく、ギターソロなどに役立つカッタウェイシェイプのエレアコのようです。 そして、アコー... -
『スタジオが燃えている ロック・バンドのディレクター』発売!イエモン、レッド・ウォーリアーズ、ラウドネスの楽曲制作携わったディレクターの著書!
『スタジオが燃えている ロック・バンドのディレクター』を探す シンコ−ミュージックから、イエローモンキー、レッド・ウォーリアーズ、ラウドネスの楽曲制作携わったディレクターの宗清裕之さんの著書『スタジオが燃えている ロック・バンドのディレク... -
Gibson Richie Faulkner Flying V Custom登場!Richie Faulknerの最新シグネチャーモデル!
Gibsonカスタムショップから、世界的ヘヴィメタルバンド“ジューダス・プリースト”のギタリストであるRichie Faulknerの最新シグネチャーモデル「Richie Faulkner Flying V Custom」が発売されます。 概要 Richie Faulkner Flying V Customは、Flying Vの長... -
『Player』最終号の『Player 2023年 季刊Summer号』が発売
『Player 2023年 季刊Summer号』を探す 休刊することを発表した音楽雑誌『Player』の最終号である『Player2023年Summer号』が発売されます。 発売予定日は2023年7月5日のようです。 概要 『Player2023年Summer号』の表紙を飾るのは、Eric Claptonのようで... -
MXR CSP041 MXR CUSTOM SHOP HYBRID FUZZ登場!ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを組み合わせたファズ!
CSP041を探す MXR CUSTOM SHOPから、ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを組み合わせたファズの「CSP041 MXR CUSTOM SHOP HYBRID FUZZ(以下、CSP041)」が発売されます。 概要 CSP041は、ゲルマニウムトランジスタの暖かみのあるサウンドとシ...