2024年7月– date –
-
PlayerシリーズをアップデートしたFender Player IIシリーズ
Fenderから、クラシックなルックスとモダンな機能を融合させた「Playerシリーズ」に現代的なアップデートを加えた「Player IIシリーズ」が発売されます。 特徴 現代のあらゆるプレイヤーのライブステージやスタジオワークに必要とされる汎用性の高い仕様 ... -
Limetone Audio JCB-5S-Flat登場!ペダル下に敷くことを想定した筐体とTRS MIDI Thru端子を採用したジャンクションボックス!
Limetone Audioから、エフェクターの下に敷くことを想定した薄くてフラットな筐体とTRS MIDI Thru端子を採用したシグナルジャンクションボックスの「JCB-5S-Flat」が発売されます。 発売予定日は2024年7月13日(土)のようです。 特徴 音声信号部分やグラン... -
サイド&バックがパープルハートの限定モデルMORRIS S-104PH
MORRISのHAND MADE PREMIUMシリーズから、サイド&バックにパープルハートを採用した2024年限定モデルの「S-104PH」が発売されます。 特徴 クラシカルオーディトリアムボディ オール単板 リンドウをモチーフにしたインレイが施されたエボニー指板 »S-10... -
徹底的に酸化対策したギター専用蜜蝋ワックスGIB BASIC COCO
横浜と尼崎に店舗を構えるベースショップ「Geek IN Box」がプロデュースするブランドのGIB BASICから、ギター専用蜜蝋ワックスの「COCO」が発売されます。 特徴 徹底的に酸化対策をし、木材、金属、人の肌に同時に触れるギターのメンテナンスに最適化 ココ... -
アコースティック・ギター・マガジン 2024年9月号 Vol.101発売!歌謡曲の特集!
2024年7月26日に発売予定の『アコースティック・ギター・マガジン 2024年9月号 Vol.101』で、歌謡曲の特集が組まれます。 特徴 歌謡曲とアコースティックギターというテーマで深堀り 各メーカーがどのように切磋琢磨してエレアコを進化させたかを追う特集... -
ルーパーのJamMan Solo XTの後継機DigiTech JamMan Solo HD
DigiTechから、ルーパーの「JamMan Solo XT」をアップグレードした「JamMan Solo HD」が発売されます。 特徴 最大200個のループ(合計録音時間35分)を本体内部メモリーに保存可能 前機種の全ての機能を引き継ぎつつ内蔵のAD/DAコンバーターがアップグレード... -
STREAM-Miku-Customの後継機ESP STREAM-Miku-Custom V2登場
ESPから、初音ミクのシグネチュアモデル「STREAM-Miku-Custom」をアップグレードした「STREAM-Miku-Custom V2」が発売されます。 特徴 ボディをアッシュからアルダーに変更 各トーンノブには識別ナンバーとシルエットがトップ面に入れられている シグネチ... -
Animals Pedal、まもる、over printのトリプルコラボペダル
Animals Pedalから、アパレルブランドのover printとイラストレーターのまもるさんとのトリプルコラボによるディレイペダルの「Custom Illustrated / over print / まもる / RW DELAY #01」が発売されます。 特徴 RELAXING WALRUS DELAYのカスタムイラスト... -
7弦のエレキギター用弦のSAVAREZ H50XL7、H50L7が登場
左がH50L7で、右がH50XL7 SAVAREZから、7弦のエレキギター用弦の「H50XL7」と「H50L7」が発売されます。 特徴 セットバランスの良さ、速弾きでの正確なレスポンスを実現 心地よいフィンガリングや豊かなサステインをギタリストへ提供 H50XL7はExtra Light... -
イシバシ楽器がGibsonにオーダーしたLes Paul Standard登場
イシバシ楽器がGibsonにオーダーしたエクスクルーシヴモデルの「ISHIBASHI Exclusive Les Paul Standard 50s Figured Top Dirty Lemon Burst(以下、ISHIBASHI Exclusive Les Paul)」が発売されます。 特徴 Les Paul Standard 50s Figured Topがベース ボデ...