※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Vermona Regent 150Kを再現したギタープリアンプFredric Effects Regent 150 Preamp登場

 Fredric Effectsから東ドイツにて1970年代に使われたプリアンプVermona Regent 150Kを再現したギタープリアンプペダルのRegent 150 Preampが発売されます。

 Regent 150 Preampは、スタジオやステージからベッドルームまで使用されたVermona Regent 150KのプリアンプとEQ回路をペダルに収めたようです。そして、チャージポンプ回路を用いてオリジナルアンプの電圧に合わせ、NOSトランジスタによりヴィンテージの風合いを再現しているようです。また、このペダルは歪みを作らず、ほんの少しローファイでどこかパンキッシュな風合いを持つプリアンプのようです。

 Regent 150 Preampは、trebleコントロールでガラスのようなきらめきと繊細さをクリーントーンに加え、bassコントロールで低域をブーストすると音を濁らせずに暖かさを加えることができるようです。 そして、全体的に薄くコンプレッションがかかったトーンは、ボードの最終段に置いて常時ONで使ったり、アンプやペダルをブーストすることもできるようです。

 Fredric EffectsからVermona Regent 150Kを再現したギタープリアンプが出ますね。興味のある人は検討してみてはいかがでしょうか。

 Regent 150 Preampについてはこちらを参照してください。


よかったらシェアしてください!
目次