※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

THRシリーズがモデルチェンジYAMAHA THR-IIシリーズ登場

YAMAHAのギターアンプTHRシリーズがTHR-IIシリーズにモデルチェンジします。ラインナップは、THR10II、THR10II Wireless、THR30II Wirelessの3つで、発売予定日は2019年10月のようです。

THR10IIは、VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色と洗練された多様なエフェクトを搭載しており、15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能のようです。そして、Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールが可能のようです。また、ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載しているようです。さらに、USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能で、iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利になるようです。

THR10II Wirelessは、VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色と洗練された多様なエフェクトを搭載し、15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能のようです。そして、Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールができ、別売のLine 6 Relay G10Tトランスミッターを用意することでワイヤレスでのギター演奏が可能になるようです。また、充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能で、ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」も搭載しているようです。さらに、USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能で、iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利になるようです。

THR30II Wirelessは、VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色と洗練された多様なエフェクトを搭載し、15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能のようです。そして、Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールができ、別売のLine 6 Relay G10Tトランスミッターを用意することでワイヤレスでのギター演奏が可能のようです。また、充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能で、ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」やレコーディングやステージユースに活用できるLINE OUT出力を搭載しているようです。さらに、USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能で、iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利になるようです。

YAMAHAのTHRシリーズがTHR-IIシリーズにモデルチェンジしますね。THRシリーズが好きな人やギターアンプを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

THR-IIシリーズについてはこちらを参照してください。

売り切れなどがなければ↓から購入できます。

YAMAHA THR30II Wireless ギターアンプ ワイヤレスレシーバー内蔵
by カエレバ
よかったらシェアしてください!
目次