BYOCから半獣半人の種族の名を持つオーバードライブ(おそらくケンタウロス)の回路を基に、切り替え可能なオプションを加えたオーバードライブペダルを制作するためキットのSilver Pony Kitが発売されます。
Silver Pony Kitは、クリッピングスイッチで3種類のクリッピングを選択できるようです。GE1モードはオリジナルモデルのゲルマニウムダイオードクリッピングで、コンプレッションのかかったなめらかなオーバードライブサウンドになるようです。 GE2モードは2組のゲルマニウムダイオードを直列に配列して2倍の順方向電圧でクリップし、コンプレッションが軽減され、エッジの効いたオーバードライブとなるようです。 Siモードはシリコンダイオードのペアを使用してオリジナルの3倍の順方向電圧を使用し、オープンなオーバードライブサウンドを作るようです。
EQスイッチを使うと3タイプの低域のレスポンスを選択できるようです。NORMモードではオリジナルと同様の音色になり、Fullモードはより広い帯域を持つフルレンジモードのようです。また、FATモードは低域を少しブーストしてファットな音色を作るようです。
BYOCからオーバードライブペダルを制作するためキットがでますね。エフェクターを自作できる人で、ケンタウロス系のエフェクターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓から購入できます。
Amazonクラシックカード新規ご入会で2,000ポイントプレゼント(2020年1月10日現在)
Silver Pony Kitについてはこちらを参照してください。
