※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

<span style="font-size:large;">BYOC Silver Pony 2 Kit登場!デュアルオーバードライブペダルを制作するためのキット!</span>

BYOCから半獣半人の種族の名を持つオーバードライブ(おそらくケンタウロス)の回路を基に切り替え可能なオプションと追加の機能を加えたデュアルオーバードライブペダルを制作するためのキットSilver Pony 2 Kitが発売されます。

Silver Pony 2 Kitは、クリッピングスイッチで3種類のクリッピングを選択でき、オリジナルモデルのゲルマニウムダイオードクリッピングはコンプレッションのかかったなめらかなオーバードライブサウンドになるようです。そして、 シリコンダイオードクリッピングではオープンなオーバードライブサウンドを作り、 LEDクリッピングでは完全にコンプレッションがかかっていない少しザラついた歪みを作るようです。

基となったオーバードライブは、ウルトラクリーンのブーストセッティングが有名で、オリジナルモデルでは、歪みとブーストを切り替えるには一度演奏を止め、かがんでノブを回す必要があります。しかし、Silver Pony 2 Kitでは、このクリーンブーストを個別のブーストチャンネルとして独立させたようです。そのため、いつでもあのブーストサウンドを出力できるだけでなく、オーバードライブと併用したり、個別のクリーンブーストとして使うことができるようです。また、Silver Pony 2 Kitはトゥルーバイパス回路のようです。

BYOCからデュアルオーバードライブペダルを制作するためのキットが出ますね。エフェクターエフェクターを自作できる人で、ケンタウロス系のオーバードライブやデュアルオーバードライブを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。
Amazonクラシックカード新規ご入会で2,000ポイントプレゼント(2020年1月11日現在)

Silver Pony 2 Kitについてはこちらを参照してください。


よかったらシェアしてください!
目次