エフェクター、プリアンプ関連– category –
-
3Leaf audio Proton登場!Mutron IIIを現代の使用感に合わせて制作!
3Leaf audioから伝説のヴィンテージエンヴェロープフィルターMutron IIIを現代の使用感に合わせて制作したProtonが発売されます。 Protonは、光学的に制御されるアナログエンヴェロープフィルターで、回路を完全に再設計したようです。そして、全く新しい... -
CARL MARTIN Acoustic GIG登場!アコギ用マルチエフェクトペダル!
デンマークが世界に誇るアナログペダルエフェクトの老舗ブランドCARL MARTINからアコースティックギター用マルチエフェクトペダルのAcoustic GIGが発売されます。 アコギ専用マルチエフェクトペダル、Acoustic GIG。Carl Martin から今週末発売開始!https... -
PSAをペダルタイプにしたTECH21 Sans Amp PSA 2.0登場
TECH21から前作のPSAラックマウントタイプと同様の構造を持つシンプルな操作性、必要不可欠な機能、そして驚くべき多様性を持ち合わせた新しいPSAモデルのSans Amp PSA 2.0(以下PSA 2.0)が発売されます。 PSA 2.0は、シンプルな操作性、充実の機能、驚くべ... -
Skreddy Pedals Twangophile登場!ブラックフェイスデラックスアンプのノーマルチャンネルをエミュレートしたエフェクター!
Skreddy PedalsからクラシックなブラックフェイスデラックスアンプのノーマルチャンネルをエミュレートしたTwangophileが発売されます。 Twangophileはセッティングにより、マイルドで美しいクリーントーンからアグレッシブなスモーキーブルースへと変わる... -
Skreddy Pedals BC239 Fuzz登場!BC239を搭載した後期ラムズヘッドを基にしたファズ!
Skreddy Pedalsからファズ界のホーリーグレイル、ラムズヘッドと呼ばれるペダルの後期に生産されたBC239トランジスタ搭載モデルを基にしたファズペダルのBC239 Fuzzが発売されます。 BC239トランジスタは低域が抑えられる傾向があり、より明瞭でバイトの強... -
オーバードライブのNeo Instruments DRIVE IN登場
Neo InstrumentsからオーバードライブのDRIVE INが発売されます。 【新製品】Neo Instruments : DRIVE IN#オーバードライブ の新しい世界へようこそ!高い攻撃力からオープンな高域、透明感までをも感じられる DRIVE IN の赤に染まり、ギターサウンドが一... -
MUSIC WORKS EBB2H-L/BK登場!エフェクターボードを付属させたソフトバッグ!
MUSIC WORKSからエフェクターボードを付属させたソフトバッグのEBB2H-L/BKが発売されます。 【新製品情報】EBB2H-L/BK新サイズが登場!エフェクター・バッグンボードは、エフェクターボードを付属させたソフトバッグ。手提げ、肩掛けに加え、”キャリーバー... -
Orbitに大きなローカットノブを加えたCopilot Fx Orbit Custom登場
Copilot Fxが長年制作し、カオスファズペダルの定番となったOrbitに大きなローカットノブを加えたOrbit Customが発売されます。 Orbit Customは、「フリーケンシーモジュレートファズ」という、ほかでは類を見ないエフェクターで、ギターだけでなくベース... -
Wren and Cuff The Capridが復活!
通称“ラムズヘッド”と呼ばれる1970年代初期ごろのBIG MUFFを再現したペダルの最高峰として語られたWren and CuffのThe Capridが復活します。 伝説の帰還!Wren and Cuff The Caprid復活です!https://t.co/tlaOVvPkXY— LEP INTERNATIONAL (@LEP_INTL... -
AYA tokyo japan custom shop & kobe Tone Blue BigMouth登場!トライアングルマフを再現しつつ現代的なアレンジを施したエフェクター!
AYA tokyo japan customshopとTone Blueによるブランド“AYA tokyo japan custom shop & kobe Tone Blue”のエフェクター第3弾となるBigMouthが発売されます。 AYA Custom Shopの新作は、ビンテージTriangle Muffを再現しつつ現代的にアレンジした、その名も...