エフェクター、プリアンプ関連– category –
-
Ibanez FLMINI、TRMINI登場!MINIシリーズにフランジャーとトレモロが登場!
Ibanez MINIシリーズからフランジャーのFLMINIとトレモロのTRMINIが発売されます。 LMINIは、ヴィンテージフランジャーサウンドを再現したフルアナログ回路採用のコンパクトかつ本格的なフランジャ・ペダルのようです。そして、ダイキャスト製で重量が有り... -
TONE BLUEがMythos Pedalsの代理店業務を開始
神戸元町の楽器店TONE BLUEが、アメリカ・ナッシュビルのブランドMythos Pedals(ミソス・ペダルズ)の代理店業務を開始しました。 Mythos Pedals 代理店業務開始https://t.co/rTYeWXAmeW— TONE BLUE (@toneblue_kobe) March 8, 2020 Mythos Pedalsは... -
ezhi&aka POLARIZED FLUTTER登場!ローファイファズ/テープストップペダル!
ezhi&akaから感圧センサーにより多彩なコントロールを行える、シンプルかつユニークな操作性で、今までにない効果を生み出すローファイファズ/テープストップペダルのPOLARIZED FLUTTERが発売されます。 POLARIZED FLUTTERのテープストップは、アップワー... -
Chase Bliss Audio blooper登場!3 degrees audioとknobsの協力で誕生したルーパーペダル!
Chase Bliss Audioからペダルビルダー"3 degrees audio"とyoutubeチャンネル"knobs"からの協力を得て誕生したルーパーペダルのblooperが発売されます。 blooperは、従来のループ系ペダルには無いクリエイティブで音楽的なファンクションを数多く搭載してお... -
Formula B Elettronica Fuzz Box Experience登場!70年代のファズサウンドを作るシリコントランジスタファズ
Formula B Elettronicaから70年代のファズサウンドを作るシリコントランジスタファズのFuzz Box Experienceが発売されます。 Fuzz Box Experienceは、シンプルなコントロール構成ですが、ギターのVolumeに対するレスポンスも高く、様々なサウンドを手元で... -
Formula B Elettronica OCTOFUZZY登場!オクタヴィアタイプのオクターブファズ!
Formula B ElettronicaからオクターブのON/OFF切り替えが可能な“オクタヴィア”タイプのオクターブファズOCTOFUZZYが発売されます。 OCTOFUZZYは、タイコブレアモデルなどと同様のトランスを使用したスタイルのオクターブファズで、ゲルマニウムダイオード... -
Formula B Elettronica Super Plexi登場!JTM45のプリアンプ回路を基に制作されたオーバードライブ/ブースター!
Formula B Elettronicaからヴィンテージプレキシアンプの中でも初期スタックモデルの名作、JTM45のプリアンプ回路を基に制作されたブリティッシュなサウンドを作るオーバードライブ/ブースターペダルのSuper Plexiが発売されます。 Super Plexiは、 真空管... -
Formula B Elettronica Vintage-Vibe foot control登場!Vintage-Vibe Deluxe専用フットコントローラー!
Formula B Elettronicaからユニヴァイブサウンドを再現したVintage-Vibe Deluxe専用のフットコントローラーVintage-Vibe foot controlが発売されます。 Vintage-Vibe foot controlは、 Vintage-Vibe DeluxeのFOOT CONTROL端子に接続することで、ユニヴァイ... -
Formula B Elettronica ARIES Fuzz登場!ラムズヘッドマフ基にしたファズ!
Formula B Elettronicaからヴァイオレットロゴと呼ばれる紫色のインクでプリントされたラムズヘッドマフペダルを基に、クラシカルマフトーンを再現するコンパクトなファズペダルのARIES Fuzzが発売されます。 ARIES Fuzzは、全体のバランスを再構築し、よ... -
3Leaf audio Proton登場!Mutron IIIを現代の使用感に合わせて制作!
3Leaf audioから伝説のヴィンテージエンヴェロープフィルターMutron IIIを現代の使用感に合わせて制作したProtonが発売されます。 Protonは、光学的に制御されるアナログエンヴェロープフィルターで、回路を完全に再設計したようです。そして、全く新しい...