AriaproII– tag –
-
AriaproII JMG-CORE、TEG-CORE登場!オーソドックスなスタイルにEMGを搭載した限定モデル!
上がJMG-COREで、下がTEG-CORE AriaproIIから、オーソドックスなスタイルにブラックパーツを採用し、EMGピックアップを搭載した限定モデルの「JMG-CORE」と「TEG-CORE」が発売されます。 そして、JMG-COREがジャズマスタータイプで、TEG-COREがテレキャス... -
AriaproII STUDIO PERFORMER Cable (S/L)登場!24K金メッキプラグとピュアな無酸化銅線(OFC)を採用したギターケーブル!
STUDIO PERFORMER Cable (S/L)を探す AriaproIIから、24K金メッキプラグとピュアな無酸化銅線(OFC)を採用したギターケーブルの「STUDIO PERFORMER Cable (S/L)」が発売されます。 ラインナップは、長さが10ft/3mの「ASG-10SP/SL」と長さが20ft/6mの「ASG-2... -
AriaproIIの714-AE200と615-AE200の限定カラーが登場
AriaproIIから、エレキギター「714-AE200」と「615-AE200」の限定カラーが発売されます。 今回発売される限定カラーは、「SSPK(Sunset Pink)」と「LRBL(Lorelei Blue)」のようです。 714-AE200について 714-AE200は、ストラトタイプのエレキギターのようで... -
AriaproII PE-R80のボディカラーにBlackとLemon Dropが追加
AriaproIIの日本製レスポールタイプ「PE-R80」のボディカラーにBK(Black)とLDP(Lemon Drop)が追加されます。 PE-R80について PE-R80は、1980年代を代表するPEとして圧倒的完成度を誇ったベストセラーモデルで、渡部香津美さん、松原正樹さんなど、初期フュ... -
AriaproII MAC-780登場!キルテッドメイプルトップを採用し、ヘッドと指板にインレイを施した限定モデル!
AriaproIIから、キルテッドメイプルトップを採用し、ヘッドと指板にインレイを施した限定モデルの「MAC-780」が発売されます。 ピックアップ MAC-780は、バランスの良いクリアなトーン、暖かみのあるサウンドが特徴のクラシックパワーのCPH-1Gピックアップ... -
AriaproII PE-780登場!キルテッドメイプルトップを採用し、ヘッドと指板にインレイを施した限定モデル!
AriaproIIから、キルテッドメイプルトップを採用し、ヘッドと指板にインレイを施した限定モデル「PE-780」が発売されます。 ピックアップ PE-780は、バランスの良いクリアなトーン、暖かみのあるサウンドが特徴のクラシックパワー"CPH-1G"ピックアップを搭... -
AriaproIIのセミアコTA-TR1に新色追加
AriaproIIのセミアコ「TA-TR1」に新色のSTBRが追加されます。 特徴 小ぶりなボディのセミアコ ボディにマホガニーを採用 ピックアップはCPH-1Cを搭載 STBRを探すならこちら » TA-TR1について TA-TR1は、小ぶりなボディでプレイヤビリティに優れたセミアコ...
12