BUSKER'S– tag –
-
BUSKER’S BTL-Standard登場!求めやすい価格ながら弾きやすさと安定性を高めたテレキャスタイプ!
BUSKER’Sから、お求めやすい価格ながら弾きやすさと安定性を高めたテレキャスタイプの「BTL-Standard」が発売されます。 特徴は以下のようです。 ギターを抱えた際にボディ背面が身体に当たる部分を削っている ネックは反りやねじれが起きにくいよう特殊な... -
エントリークラスBUSKER’S BST-Standardに新色のREDが追加
BUSKER’SのエントリークラスのSTタイプ「BST-Standard」にニューカラーの「RED」が追加されます。 特徴は以下のようです。 ナット幅は41mm、弦長は638mm ネックは細めで握りやすい形状 ネック材には安定性を高める特殊な加熱処理を実施 購入はこちらから »... -
BUSKER’S BLS-500登場!伝統的なルックスに現代的な仕様を盛り込んだLPタイプ!
島村楽器のオリジナルブランドBUSKER’Sから、フレイムメイプルトップの伝統的なルックスに、現代的な仕様を盛り込んだレスポールタイプの「BLS-500」が発売されます。 特徴は以下のようです。 トップにメイプルを、バックとネックにガブーンマホガニーを、... -
BUSKER’S BLC-500登場!王道の見た目に現代的な音や弾きやすさやへのこだわりを詰め込んだレスポールカスタムタイプ!
島村楽器オリジナルブランドのBUSKER’Sから、エレキギターの王道とも言えるルックスに、現代的なサウンドや弾きやすさやへのこだわりを詰め込んだレスポールカスタムタイプの「BLC-500」が発売されます。 特徴 ボディバックとネックにガブーンマホガニーを... -
BUSKER’S BST-Standard、BJB-Standard登場!弾きやすさと安定性を高めたエレキとベース!
BUSKER'Sから、最初の1本にオススメの弾きやすさと安定性を高めたエレキギターの「BST-Standard」、ベースの「BJB-Standard」が発売されます。 概要 BST-StandardとBJB-Standardは、求めやすい価格ながら、初めての楽器として大切な要素を押さえたエレキギ...
1