エフェクター– tag –
-
One Control SRODの4ノブ版の通常モデルと限定モデルが登場
左がSROD4Kで、右がSROD4K Japonism One Controlから、STRAWBERRY RED OVERDRIVE(以下SROD)の4ノブバージョンの「STRAWBERRY RED OVERDRIVE 4K(以下、SROD4K)」とSROD4Kの期間限定生産モデル「STRAWBERRY RED OVER DRIVE 4K Japonism Edition(以下、SROD4K... -
多彩な機能のフェイザーParadox Effects Carmesi登場
Paradox Effectsから、多彩な機能のフェイザーCarmesiが発売されます。 概要 Carmesiは、4ステージおよび8ステージのオールパスフェイズモジュレーターで、それぞれのタイプは異なるフェイザーとなるようです。そして、4ステージではフェイズが暖かく揺れ... -
Old Blood Noise Endeavors Sunlight登場!3つのリバーブアルゴリズムを収録したリバーブペダル!
Old Blood Noise Endeavorsから、3つのリバーブアルゴリズムを収録したリバーブペダルのSunlightが発売されます。 概要 Sunlightは、ダイナミックホールドを中心としたアイディアから生まれたリバーブペダルのようです。ギターをプレイすれば新しい音が古... -
GFI SYSTEM ROSSIE FILTER登場!SYNESTHESIAのフィルターアルゴリズムを受け継いだコンパクトマルチフィルターペダル!
GFI SYSTEMから、SYNESTHESIAのフィルターアルゴリズムを受け継いだコンパクトマルチフィルターペダルのROSSIE FILTERが発売されます。 操作性 ROSSIE FILTERのコントロール操作は極めてシンプルで、セカンダリーパラメーターへのアクセスも含め、エクスプ... -
Keeley Red Dirt Germanium Overdriveが日本に初入荷
2015年からスポット生産されていたKeeley Red Dirt Germanium Overdriveが、日本に初入荷します。 概要 Red Dirt Germanium Overdriveは、Keeleyの傑作Red Dirtにゲルマニウムダイオードを使用したオーバードライブのようです。そして、より立体的な音像、... -
BJFE Rebel Red sdlx登場!Rebel Red Distortionに多彩なコントロールとブースト機能を追加!
BJFEから、Rebel Red Distortionに多彩なコントロールとブースト機能を追加した「Rebel Red sdlx」が発売されます。 概要 Rebel Red sdlxは、オリジナルモデルの持つ絶妙な音色特性を維持しながら、さらに現代的で分厚いサウンドへと進化を遂げたようです... -
BOSS IR-200、SY-200登場!キャビネットIRペダルとギター/ベースシンセサイザー!
BOSSから、キャビネットIRペダルのIR-200とギター/ベースシンセサイザーのSY-200が発売されます。発売予定日は2021年10月のようです。 IR-200について 概要 IR-200は、クラシックな真空管アンプを再現したトーンからBOSSのMDP技術を採用したハイエンドなオ... -
keeley Compressor Mini、Compressor Mini LTD Arctic White登場!ミニサイズのコンプレッサーペダル!
keeleyから、ミニサイズコンプレッサーの「Compressor Mini」と限定品の「Compressor Mini LTD Arctic White」が発売されます。「Compressor Mini」と「Compressor Mini LTD Arctic White」の違いは、色のみのようです。 概要 「Compressor Mini」と「Comp... -
Alexander Pedals Hot Pink Drive、Jubilee Silver Overdrive登場!80年代LAメタルバンドのドライヴサウンドを再現!
Alexander Pedalsから、1980年代のLAメタルバンドのドライヴサウンドを再現する「Hot Pink Drive」と「Jubilee Silver Overdrive」が発売されます。 Hot Pink Driveについて Hot Pink Driveは、2015年に世界限定30台で発売されたようです。そして、多くの... -
Ceriatone Centura Purple 絵無し登場!Centuraのパープルカラーバージョン!
Ceriatoneから、Centuraのパープルカラーバージョンの「Centura Purple 絵無し」が発売されます。 概要 Centura Purple 絵無しは、トーンとアンプの可能性をさらに拡げる、本来の意味でのオーバードライブペダルのようです。特に、音色に歪みが加わるか加...