2019年1月– date –
-
Fender American Performerシリーズ登場!現代的なスペックが随所にフィーチャーされているUSA製Fender!
Fenderから、カリフォルニア州のコロナ工場でハンドメイドし、USA製フェンダーならではの伝統的なサウンドと弾き心地が魅力であることに加え、現代的なスペックが随所にフィーチャーされている「American Performerシリーズ」が登場します。 ギターのライ... -
VOX VX50 GTV、VX15 GT登場!11種のアンプモデリングを搭載した軽量設計ギターアンプ
左がVX15 GTで、右がVX50 GTV VOXから、11種のアンプモデリングを搭載した軽量設計ギターアンプの「VX50 GTV」と「VX15 GT」が発売されます。 VX50 GTVはNutubeを搭載した最大約50Wのコンボアンプで、VX15 GTは最大約15Wのコンボアンプ(Nutubeは搭載してい... -
Ibanez PC32MHCE登場!フレイムメイプル材によるウッドワークが個性的なエレアコ!
Ibanezのパフォーマンスシリーズから、ボディトップにあしらわれたフレイムメイプル材によるウッドワークが個性的なエレアコ仕様のグランドコンサートモデルの「PC32MHCE」が発売されます。 在庫限り!! Ibanez(アイバニーズ) / PC32MHCE NMH エレクトリッ... -
音色を自在に調整できるブーストペダルBuffalo FX Propeller登場
Buffalo FXから、音色を自在に調整できるブーストペダルの「Propeller」が発売されます。 概要 Propellerは、フラットで透明なクリーンブーストや暖かでマイルドでファットな音に変えたりできるようです。 さらに、音色にきらめきを加え、より立体的に輝か... -
Zahnrad初のオリジナルディストーションZahnrad INVERSION登場
Zahnrad INVERSIONを探す Zahnradから、Zahnrad初のオリジナルディストーションペダル「INVERSION」が発売されます。 概要 INVERSIONは、使用するギターの特色を保った歪みを持つバランスの取れたモダンなディストーションサウンドを出力するようです。 そ... -
Bearfoot Guitar Effects Sea Blue EQ 4K登場!Sea Blue EQの4ノブバージョン!
Bearfoot Guitar Effectsから、チューブライクでクリアかつウォームなトレブル/べースブースター「Sea Blue EQ」の4ノブバージョン「Sea Blue EQ 4K」が発売されます。 概要 Sea Blue EQ 4Kは、よりヘッドルームを高めて暖かな真空管サウンドを作ることが... -
electro-harmonix Sovtek Deluxe Big Muff Pi登場!Civil War期をベースにしたDeluxe Big Muff!
electro-harmonixから、Civil War期をベースにしたDeluxe Big Muffが発売されたようです。 ELECTRO-HARMONIX Sovtek Deluxe Big Muff Pi Distortion/Sustainer ギターエフェクター posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す イシバシ楽器で探す Y... -
小型のセミアコGibson ES-235
ネットを見ていたら、Gibsonから小型のセミアコのES-235が発売されていることを知りました。 概要 ES-235は、Gibson ES-125の意匠を継ぐルックスにセンターブロックとブレイシングといったの流れを汲むセミホロー構造を採用しているようです。 また、大き...