※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

70年代のサウンドに欠かせないブースターを作るためのキットMoody Sounds BJFE PNP Germanium Booster Kit登場

 Moody Soundsから70年代のサウンドに欠かせないブースターを作るためのキットBJFE PNP Germanium Booster Kitが発売されます。

 70年代のサウンドを作るために当時多く使用されたブースターを作ろうとするとある問題が起こるようです。現代のエフェクターの多くはNPNトランジスタに合わせて設計されていますが、mOC45、OC75、AC126などの有名なゲルマニウムトランジスタはPNPであり、現代のブースターの回路にそのまま設置することができないようです。また、古いPNPトランジスタのために設計されたブースターの回路を見ると、ポジティブグランドでアダプターで駆動させる際に極性が違ったり、デイジーチェーンができないなどの問題が起こるようです。しかし、BJFE PNP Germanium Boosterは、この問題を全て解決するようです。一般的なアダプターを使用できるセンターマイナス端子であり、グランドもネガティブとなっているため、デイジーチェーンも問題ないようです。そして、PNPトランジスタのために設計されており、PNPゲルマニウムトランジスタだけでなく、PNPシリコントランジスタにも使用できるようです。また、古いトランジスタは個体差がかなりある場合もあり、基板のトリムポットでバイアスを調整し、設置したトランジスタの最大のポテンシャルを発揮することができるようです。

 Moody Soundsから70年代のサウンドに欠かせないブースターを作るためのキットが出ますね。エフェクターを自作できる人で、トランジスタを使用したブースターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

 BJFE PNP Germanium Booster Kitについてはこちらを参照してください。


よかったらシェアしてください!
目次