※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Navigator N-JG SGZ Custom -JGM-登場!ジャガータイプのSUGIZOシグネチャーモデル!

NavigatorからジャガータイプのSUGIZOさんのシグネチャーモデルN-JG SGZ Custom -JGM-が発売されます。

N-JG SGZ Custom -JGM-は、2013年リリースされたLUNA SEAのアルバム『A WILL
』の楽曲『Thoughts』のレコーディングにおいて、SUGIZOさんがフローティングトレモロを使った奏法を取り入れたことから始まり、今後のプレイにその必要性を感じたSUGIZOがプランニングし2014年に完成したモデルのようです。その後、2017年からのライヴでは『Hold You Down』や 『The LUV』などでもお馴染みとなったようです。

N-JG SGZ Custom -JGM-は、JGスタイルのボディシェイプにフローティングトレモロの滑らかなアーミング機能を持ちながら、チューニングの安定性と弦のテンション感の程よいロングスケールネックが採用され、ピックアップには現在のSUGIZOサウンドの要であるSeymour DuncanのSP90とALNICO Vの3-PUコンビネーションが搭載されているようです。そして、コントロールはMaster Volume、Master Toneに各PUの独立ON-OFFが出来る3連のピックアップセレクタースイッチが採用され、従来のSGZ Customシリーズより多彩なサウンドバリエーションが可能となっているようです。さらに、ボディ上部のコントロールパネルは、JGなどに搭載されているプリセット回路のセレクターのレバースイッチをN-ST SGZ Custom -DII--Z-が搭載しているMiddle PU ON/OFFスイッチに置き換え、3連のピックアップセレクタースイッチがキャンセルされて瞬時にMiddle PUのみにセレクト出来るようになっているようです。また、従来のJGなどのモデルに搭載されているプリセット回路のボリュームとハイカットのトーンコントロールはダミーとなっているようです。

NavigatorからジャガータイプのSUGIZOさんのシグネチャーモデルが出ますね。彼のファンの人やジャガーを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。
ギター買うならイシバシ楽器で!

N-JG SGZ Custom -JGM-についてはこちらこちらを参照してください。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
よかったらシェアしてください!
目次