※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

アコースティック楽器全般に対応するマルチエフェクターZOOM A1 FOUR、A1X FOUR登場!

 ZOOMからアコースティック楽器全般に対応するマルチエフェクターのA1 FOURとA1X FOURが発売されます。ペダルが付いてない方がA1 FOURで、ペダルが付いている方がA1X FOURです。また、発売予定日は8月中旬のようです。

 A1 FOURとA1X FOURは、アコースティックギターをはじめ、サックス、トランペット、バイオリン、ハーモニカなどのアコースティック楽器全般に幅広く対応するマルチエフェクターで、+48Vのファンタム電源を供給可能なマイクアダプターが付属し、クリップマイクなどのコンデンサマイクを接続することも可能のようです。

 A1 FOURとA1X FOURには、ドレッドノート、ラウンドショルダー、ナイロンギター、アップライトベースなどのボディ鳴りを再現するアコースティックリモデリングをはじめ、コーラス、ディレイ、リバーブなど80種類以上のアコースティック楽器用エフェクトを内蔵しているようです。そして、最大5エフェクトを同時に使用でき、接続順も自由に並び替え可能のようです。さらに、50種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用)のようです。また、A1X FOURでは、ボリューム、ピッチ、ワウなど楽器を弾きながらエフェクトをリアルタイムにコントロールできるエクスプレッションペダル搭載しているようです。

 A1 FOURとA1X FOURは、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」を使用して、約100種類のオンライン配信エフェクトの追加とエフェクト/パッチメモリーの編集が行えるようです。

 ZOOMからアコースティック楽器全般に対応するマルチエフェクターが出ますね。G1 FOURG1X FOURの筐体で、アコースティック用が出るとは思いませんでした。楽器屋に入荷されたら試奏してみたいです。アコースティック用のマルチエフェクターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

 A1 FOURとA1X FOURについてはこちらを参照してください。

よかったらシェアしてください!
目次