ソニー出身のエンジニアらにより、2019年に設立された株式会社シングスが展開する新ブランBeyondから、第1弾製品となる真空管ブースターのTube Boosterが発売されます。
Tube Boosterは、アナログならではの“本物の音”を求め開発され、アルミをベースとしたプリミティブかつスタイリッシュなデザインの筐体に真空管を縦に外装しているようです。これにより、従来の真空管エフェクターとは一線を画するルックスとコンパクトサイズを実現しているようです。そして、その温かく骨太で心を震わせるサウンドは、“100%アナログ”だからこその自然律によるもので、美しい偶数次調波のみが伝える心地良い音色が体感できるようです。真空管はエレクトロハーモニックス社の「12AU7 EH」を採用し、音響用コンデンサーや金属皮膜抵抗など厳選したパーツを使用しているようです。また、コントロールはゲインのみのシンプルな構成で、音量およびトーンの調整は内部コントロールにより可能となっているようです。スイッチングはトゥルーバイパス方式で、オン/オフは、真空管の直下に内蔵したLEDランプにより表示されるようです。
Beyondから真空管ブースターが出ますね。真空管によってどのように音が変わるのか気になるので、機会があればぜひとも試奏したいです。真空管ブースターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
Tube Boosterについてはこちらを参照してください。
Beyond / Beyond Tube Booster【新品】【ビヨンド】【ブースター】 |
||||
|
