※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

イケベ楽器オリジナルオーダーのFenderギターとベースが登場

イケベ楽器からオリジナルオーダーのFenderのギターとベースが発売されます。今回のモデルは、テレキャスのMade in Japan IKEBE FSR 1952 Telecaster SHとMade in Japan IKEBE FSR 70s Telecaster Custom Tortoise Shell Pickguard、ストラトのMade in Japan IKEBE FSR 1966 Stratocaster Reverse Head、ジャズベースのMade in Japan IKEBE FSR 60s Jazz Bassのようです。

Made in Japan IKEBE FSR 1952 Telecaster SHは、1952年スタイルのテレキャスを基本にフロントピックアップにハムバッカーを搭載し、ロックンロールギターの象徴とも言える名器を感じる事が出来るスペシャルな1本のようです。メインポールピースをブリッジ側にして取り付けたハムバッカーは、テレキャスにマッチした硬めのサウンドをメイクし、無骨なリフやソロを楽しめるようです。さらに、カッタウェイ側のピックガードが欠けた部分の細かい拘りや美しいアッシュ材の杢目を活かしたブロンドのボディカラーにあえてブリッジだけゴールドパーツを採用するなどレギュラーモデルとは一線を画す様々なアイデアが詰め込まれた「特別感満載」の1本のようです。

Made in Japan IKEBE FSR 70s Telecaster Custom Tortoise Shell Pickguardは、ストイックなイメージのブラックのボディカラーに赤べっ甲のピックガードが印象的なまさにロックンロールギターの象徴とも言える名器を感じさせるスペシャルな1本のようです。ネック側のラージハムバッカーが生み出す図太いサウンドやシャープに切り込むようなブリッジピックアップのサウンドで、幅広いサウンドメイクを楽しめるようです。そして、通常はフロントピックアップ近くにあるスイッチをヴォリューム側に取り付ける事によって、激しいカッティングなどの演奏スタイルも可能にし、レギュラーモデルとは一線を画す様々なアイデアが詰め込まれた「特別感満載」の1本のようです。

Made in Japan IKEBE FSR 1966 Stratocaster Reverse Headは、トランジションロゴ(Fender Transition Logo)が印象的な1966年スタイルのラージヘッドストラトを基本に、リバースヘッド、アッシュボディー、ゴールドアノダイズドピックガード、アバロン貝ポジションマークを採用したまさにスペシャルな1本のようです。そして、スムースなフィンガリングを可能にするサテンフィニッシュ(艶消塗装)ネック、9.5″R指板にミディアムジャンボの22フレット構造といったモダンスペックも採用している事で、操作性面においても極上の弾き易さを実現しているようです。さらに、コントロール部においても「Master Volume,Tone 1.(Neck & Middle Pickup),Tone 2.(Bridge Pickup)」となっている事で、リアピックアップ選択時においてもトーンコントロールが可能となり、より繊細なサウンドメイクを行なえる点も見逃せないポイントのようです。

Made in Japan IKEBE FSR 60s Jazz Bassは、王道の60sスタイルジャズベースを基本にボディーとネック全てをブラックカラーで仕上げた“オールブラック”仕様のようです。しかも、指板にはエボニー材を採用し、ブラックパーツとブラック1プライピックガードと相俟って、レギュラーモデルとは一線を画す、精悍かつ高級感溢れるルックスに仕上がっているようです。また、エボニー指板はサウンド面においても貢献しており、ローズウッドに比べて立ち上がりの良いサウンドを実現しているようです。

イケベ楽器からオリジナルオーダーのFenderのギターとベースが出ますね。特に、キース風のテレキャスとアベフトシさん風のテレキャスが気になります。テレキャスとストラトとジャズベースを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。

今回の4本についてはこちらを参照してください。


よかったらシェアしてください!
目次