アコギ関連– category –
-
Taylor 614ce V-Class、714ce V-Class登場!V-Classブレイシング採用モデル!
Taylorから、Xブレイシングをさらに進化させたV-Classブレイシングを採用している“V-Class”シリーズのBuilder’s Edition K14ce V-Class、914ce V-Class、K24ce V-Classに続いて、614ce V-Classと714ce V-Classが発売されます。 概要 グランドオーディトリ... -
Ibanez AEG10IIに新色のNNB(Natural Browned Burst)が追加
IbanezのスタンダードなエレアコAEG10IIに、新色となるNNB(Natural Browned Burst)が追加されます。 概要 AEG10IIは、ステージ上で立奏パフォーマンスの負担にならず、抱えやすく取りまわしの良いコンパクトなサイズのエレアコのようです。そして、コンパ... -
Taylor Custom GAce-Rosewood JPN LTD 2018登場!日本限定カスタムオーダーモデル!
Custom GAce-Rosewood JPN LTD 2018を探す Taylorから、通常は「900シリーズ」で使用される「濃いカラー」のインディアンローズウッド材をファクトリーで木材選定した10本を日本限定カスタムオーダーモデルの「Custom GAce-Rosewood JPN LTD 2018」として... -
Blue Guitarsのプライベートブランドstilblu登場
富山県富山市に所在するギターショップBlue Guitarsから、自社工房にて製作・監修されるプライベートブランド「stilblu(スティルブルー)」が登場します。 概要 stilbluは、トラッド(伝統)とモダン(革新)を独自のバランスで内包するというコンセプトのもと... -
Taylor V-Classブレーシングモデル登場
Taylorから、V-Classブレーシングを採用したモデルが日本でも発売になります。 V-Classブレーシングについて V-Classブレーシングは、マスタービルダーのアンディ・パワーズが考案し、従来のXブレーシング構造のギターと比べてボリュームとサステインのコ... -
Fender MADE IN JAPAN PM-4CE AUDITORIUM CUSTOM登場!Fender初の日本製アコギ!
Fenderから、70年を超えるFenderの歴史の中で初となる”MADE IN JAPAN”のアコースティックギターMADE IN JAPAN PM-4CE AUDITORIUM CUSTOM(以下PM-4CE)が25本限定で販売されます。 概要 PM-4CEは、アコースティックシリーズの中でも上位クラスのモデルとして... -
Taylor Rosewood 400シリーズが復活
TaylorのRosewood 400シリーズが、Renaissanceインレイに仕様変更して復活します。 概要 アコースティックギターにおいてポピュラーでトラディショナルなトーンウッドのローズウッドは、クリアでバランスが良く、サスティンにも優れているのが特徴のようで... -
12フレットジョイントの12弦ギターTaylor 352ce、362ce登場
Taylorから、12フレットジョイントの12弦ギターの352ceと362ceが発売されます。 概要 352ceと362ceは、コンパクトなグランドコンサート(GC)ボディに12フレットジョイントネックと少し短い24-7/8インチスケールの組み合わせによって、これまでの大きなボデ... -
小型なサイズのアコギFarida OT-22登場
大手ギターブランドのOEMをおこなう台湾企業Grand Reward Education and Entertainment(GREE)が世界的に展開するギターブランド「Farida」のアコギの「OT-22」が、日本で発売されます。 Faridaについて Faridaは、世界中のトップブランドのOEMを請け負うフ... -
斉藤和義シグネチャーGibson Kazuyoshi Saito J-35登場
Gibsonから、斉藤和義さんの5本目のシグネチャーモデルKazuyoshi Saito J-35が発売されます。 概要 Kazuyoshi Saito J-35のトップ材には、Gibson独自の「サーマリー・エイジド」という特殊加工が施されたアディロンダックレッドスプルースが使用され、新品...