ペダル、プリアンプ関連– category –
-
Jim DunlopからSEPULTURA結成40周年を記念したCRY BABY登場
Jim Dunlopから、ブラジル出身のヘヴィメタルバンドSEPULTURA(セパルトゥラ)の結成40周年とフェアウェルツアーを記念した限定品のCRY BABY WAHの「AK95MMXXIV SEPULTURA 40TH ANNIVERSARY CRY BABY WAH(以下、AK95MMXXIV)」が発売されます。 特徴は以下の... -
Wren and Cuff FADE FONT登場!1994年製ロシアンマフからインスピレーションを得て開発したペダル!
Wren and Cuffから、1994年製のロシア製ヴィンテージマフからインスピレーションを得て開発された「FADE FONT」が発売されます。 特徴は以下のようです。 当時のペダルのサイズを反映する鉄製の筐体 ラウドでアグレッシブなサウンド スタンダードなDC9Vセ... -
Animals Pedal Custom Illustrated RWD yung kai #03 wildflower登場!yung kaiのイラストが描かれたCar Relaxing Walrus Delayのカスタムイラストレイテッドモデル!
Animals Pedalから、Relaxing Walrus Delayのカスタムイラストレイテッドモデルの「Custom Illustrated RWD yung kai #03 wildflower(以下、#03 wildflower)」が発売されます。 特徴は以下のようです。 yung kai氏によるイラストが描かれている スタンダー... -
Animals Pedal Custom Illustrated CCV yung kai #02 meandstinki登場!yung kaiのイラストが描かれたCar Crush Chorus/Vibeのカスタムイラストレイテッドモデル!
Animals Pedalから、Car Crush Chorus/Vibeのカスタムイラストレイテッドモデルの「Custom Illustrated CCV yung kai #02 meandstinki(以下、#02 meandstinki)」が発売されます。 yung kai氏によるイラストが描かれている ユニヴァイブをもとに作られたモ... -
Animals Pedal Custom Illustrated BTR yung kai #01 blue登場!yung kaiのイラストが描かれたBATH TIME REVERBのカスタムイラストレイテッドモデル!
Animals Pedalから、BATH TIME REVERBのカスタムイラストレイテッドモデルの「Custom Illustrated BTR yung kai #01 blue(以下、#01 blue)」が発売されます。 特徴は以下のようです。 yung kai氏によるイラストが描かれている ギターのトーンに彩りと奥行... -
electro-harmmonix Small Stone誕生50周年記念モデルが登場
electro-harmmonixから、Small Stoneの誕生50周年記念限定モデル「Golden Small Stone」が、600台限定で発売されます。 特徴は以下のようです。 ゴールドフィニッシュのフルサイズSmall Stoneシャーシ NOS CA3094を採用したオリジナルSmall Stone回路 豪華... -
60年代のテープエコーサウンドを再現するstrymon EC-1が登場
strymonから、チューブプリの豊かな倍音を備えたクラシックな60年代のテープエコーサウンドを再現する「EC-1」が発売されます。 発売予定日は、2025年3月9日(日)のようです。 特徴は以下のようです。 入力信号に絶妙なビンテージ感を与える2つのプリアンプ... -
Mooer GS1000登場!コンパクトサイズの中に圧巻の機能を収録したマルチエフェクター!
Mooerから、コンパクトサイズの中に圧巻の機能を収録したマルチエフェクター・プロファイラーの「GS1000」が発売されます。 特徴は以下のようです。 実機をプロファイルして共有したり、プロファイルされたデータのダウンロードが可能 350以上のエフェクト... -
Limetone Audio buddy登場!入力信号のダイナミクス、レスポンスをそのまま伝えるディレイ!
Limetone Audioから、入力信号のダイナミクス、レスポンスをそのまま伝える新しいコンセプトのディレイペダルの「buddy」が発売されます。 特徴は以下のようです。 入力されたドライ音をアナログ信号のまま扱う サウンドキャラクターをデジタル1種、アナロ... -
ワウペダルとオートワウを融合したVOX V863-CAが登場
VOXから、ワウペダルとオートワウを融合した「V863-CA」が発売されます。 特徴は以下のようです。 通常のペダル操作に加えて2つのオート/ペダル(Auto/Pedal)モードを備える 誰もが求める本物のVOXワウサウンドをオートワウとして使用できるようにした い...