ペダル、プリアンプ関連– category –
-
Limetone Audio MU-C登場!ZOOM MultiStompシリーズなどをスイッチャーから制御可能にする!
Limetone Audioから、スイッチャーなどから出力されるMIDI信号を受信し、その信号をUSB-MIDI形式に変換・出力するMIDI-USBコンバーターの「MU-C(ムーク)」が発売されます。 特徴 ZOOM MultiStompシリーズなどのUSBでMIDI信号を受信する機器をスイッチャー... -
ポータブルなマルチエフェクターのBOSS GX-10が登場
BOSSから、モダンでスマートなユーザーインターフェイスと優れたサウンドを兼ね備えたのマルチエフェクターのGX-100と同様のコアエンジンを継承したポータブルなマルチエフェクターの「GX-10」が発売されます。 特徴 ギター用に23種類、ベース用に9種類の... -
VITAL AUDIOからパワーサプライ内蔵のスノコ型ボードが登場
VITAL AUDIOから、パワーサプライを内蔵したスノコ型ペダルボードの「POWER BASE VAPB-45M(以下、VAPB-45M)」が発売されます。 特徴 ストンプペダルが6~8台ほど入るミディアムサイズ パワーサプライ部は大容量9V/3000mA(非アイソレート)と計7口のアイソレ... -
Animals Pedal ANGEL BEAR FACE FUZZ登場!シリコントランジスタのファズフェイスをもとにしたファズペダル!
Animals Pedalから、シリコントランジスタを使用したファズフェイスをもとに、Skreddy Pedalsの手によって開発されたファズペダルの「ANGEL BEAR FACE FUZZ」が発売されます。 特徴 ヴィンテージファズフェイスの極上の音色を手軽に味わうことができる ト... -
DL4の25周年記念モデルLine 6 25th Anniversary DL4 MkII
Line 6から、ディレイの定番として数多くのミュージシャンに愛された初代DL4の発売から25周年を記念した数量限定モデルの「25th Anniversary DL4 MkII」が発売されます。 特徴 日本では40台限定、全世界では2,500台限定のシルバーカラーモデル 手書きでナ... -
JFX Pedals JF-101 Lowpass Filter登場!“モーガーフーガー”ユニットのすべての機能を備えたローパスフィルター!
JFX Pedalsから、クラシック“モーガーフーガー”ユニットのすべての機能を備えたローパスフィルターの「JF-101 Lowpass Filter(以下、JF-101)」が発売されます。 特徴 単にローパスフィルターとして使うことも、オートワウとして使用することも可能 オリジ... -
Diamond Pedals DARK CLOUD登場!アナログの温かみとデジタルの詳密さが融合したディレイペダル!
Diamond Pedalsから、アナログの温かみとデジタルの詳密さが融合した革新的なマルチモードディレイペダルの「DARK CLOUD」が発売されます。 特徴 他に類を見ない独創的なディレイサウンドを生み出す 入力信号と出力信号をシームレスにブレンド 3種類のディ... -
GE1000とGE1000 Li専用のソフトケースのMooer SC-1000が登場
Mooerから、タッチパネルを搭載した新世代マルチエフェクターMooer GE1000およびGE1000 Liの持ち運びや保管に最適な専用ソフトケースの「SC-1000」が発売されます。 特徴 手持ちだけでなく、リュックのように背負って持ち運ぶことも可能 厚みのあるパッド... -
J.Rockett Audio Designs Jeff Archerの日本限定モデル登場
J.Rockett Audio Designsから、Jeff ArcherをベースにBlack Matte Finishの筐体とWhite LEDを採用し、アメリカの超有名ギタリストが使用する真っ黒に塗りつぶされたKLONからインスパイアを得た日本限定の限定生産モデルの「Jeff Archer Black Ltd」が発売... -
Mooer GE150 Pro、GE150 Pro Li登場!新しいWalking Starデザインを採用した新世代のマルチエフェクター!
Mooerから、新しいWalking Starデザインを採用した新世代のマルチエフェクターの「GE150 Pro」とGE150 Proに電源ケーブルなしで使用できるリチウムイオン電池を内蔵した「GE150 Pro Li」が発売されます。 特徴 サードパーティキャビネットシミュレーターIR...