エレキギター関連– category –
-
Providence pS-204RSC/SS、pH202RSC/SS登場!志村昭三設計監修のもと東海楽器製造による日本国内製造モデルの新シリーズ第一弾!
Providenceから、志村昭三さん設計監修のもと、その歴史と品質で定評の東海楽器製造による日本国内製造モデルの新シリーズ「プライマリー・ライン」の第一弾の「pS-204RSC/SS」と「pH202RSC/SS」が発売されます。 発売予定日は2024年11月中旬のようです。 ... -
FenderからJohn Fruscianteのストラトを再現したギター登場
Fender Custom Shopから、John Fruscianteが30年以上にわたり愛用し続ける1962年製Stratocasterを再現したシグネイチャーモデルの「Limited Edition Masterbuilt John Frusciante Stratocaster(以下、John Fruscianteモデル)」が発売されます。 特徴 シニ... -
改造ギター特集の『ギター・マガジン 2024年12月号』が発売
2024年11月13日(金)発売予定の『ギター・マガジン 2024年12月号』で、改造ギターの特集が組まれます。 特徴 往年のギタリストたちの十人十色の改造ギターを紹介 ピックアップを始めとするパーツ交換の手順も掲載 購入はこちらから » 改造ギターの誘惑〜た... -
Mooer MSC20 Pro登場!伝統的なスタイルでありながら現代的なスタイルを併せ持つエレキ!
Mooerから、伝統的なスタイルでありながら、ローステッドメイプルネックなど現代的なスタイルを併せ持つ「MSC20 Pro」が発売されます。 特徴 アッシュトップのポプラボディ、ローステッドメイプルネック、ジャトバ指板 22本のニッケルシルバーフレットを搭... -
FenderからBuck Owensのシグネイチャーモデルが登場
左がBuck Owens Kingmanで、右がLimited Edition Buck Owens Telecaster Fenderから、Buck Owensを称え、彼のトレードマークである赤、白、⻘のカラーリングを施したシグネイチャーモデルの「Buck Owens Kingman」と「Limited Edition Buck Owens Telecast... -
GM-CSTのホワイトカラーモデルのGreco GM-CST Whiteが登場
46年前に誕生したMモデルのスタイルを踏襲しつつブラッシュアップしたGreco GM-CSTのホワイトカラーモデルの「GM-CST White」が発売されます。 特徴 ボディー材はマホガニー 1弦側と6弦側それぞれ外側に向かうにつれ徐々に薄くなるトップアーチ形状 フィン... -
FenderのAmerican UltraがAmerican Ultra IIに進化
Fenderの最も先進的なギター&ベースシリーズ「American Ultra」が、「American Ultra II」にバージョンアップされます。 特徴 深めのコンター加工がされたボディとネックヒールを採用 Modern "D"ネックシェイプのクォーターソーンメイプルネックを採用 Ul... -
MFG-AC-24のレフトハンドモデルのZEMAITIS MFG-AC-24/LH登場
ZEMAITISから、トップに彫金装飾を用いたメタルフロントモデルMFG-AC-24のレフトハンドモデル「MFG-AC-24/LH」が発売されます。 特徴 ボディーとネックにアフリカンマホガニー、フィンガーボードにエボニーを使用 ボディートップのアルミ合金のプレートに... -
Fender American Professional II Cabronita Telecaster登場!マホガニーのボディとネック、ミニハムを採用したテレキャス!
Fenderから、マホガニーのボディとネック、ミニハムバッカーを採用したTelecasterの「American Professional II Cabronita Telecaster」が、Fender Flagship TokyoおよびFender日本公式オンラインショップ限定で発売されます。 特徴 6サドルストリングスル... -
DeviserとCHALLENGERとのコラボモデルが登場
Deviser Special Specificationから、ブランド創設15周年を迎える人気アパレルブランドの「CHALLENGER」とバンド「Kode Talkers」が展開するプロジェクト”Ruins of CHALLENGER -Japan Domestic Guitar Project-“の企画モデルとして2024年サウンドメッセに...