※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

electro-harmonix MIG-50 MK II登場!真空管ギターアンプヘッドSovtek MIG-50の復刻モデル!

electro-harmonixから、50WのオールチューブギターアンプヘッドであるSovtek MIG-50の復刻モデル「MIG-50 MK II」が発売されます。

特徴
  • オリジナルを忠実に再現しつつ、機能を強化
  • 2チャンネル仕様で、それぞれのチャンネルに入力端子とボリュームを搭載
  • バイアス調整コントロールを装備
  • »MIG-50 MK IIを探すならこちら

概要

Sovtek MIG-50は、ツイードのFender Bassmanを彷彿とさせる豊かなトーンが評判だったようです。

そして、復刻モデルのMIG-50 MK IIは、オリジナルを忠実に再現しつつ、機能を強化し、ニューヨークの工場で、最高品質のパーツを用いハンドメイドされているようです。

また、スピーカー出力端子は、4Ω、8Ω、16Ωの3つを装備しているようです。

さらに、日本国内向けは、100V仕様になっているようです。

2チャンネル仕様

チャンネル1(ノーマル)とチャンネル2(ブライト)の2チャンネル仕様で、それぞれのチャンネルに入力端子とボリュームを搭載しているようです。

そして、4バンドのトーンコントロール(Treble、Middle、Bass、Presence)を採用しているようです。

真空管

パワー管にSovtek 5881 WXTを2本、プリ管にMullard 12AX7を1本とTung-Sol 12AX7を2本搭載しているようです。

そして、真空管の交換時に便利なバイアス調整コントロールを装備しているようです。

MIG-50 MK IIを探す

MIG-50 MK IIは、以下のECサイトで探せます。

MIG-50 MK II探すならここ

まとめ

  • オリジナルを忠実に再現しつつ、機能を強化
  • 2チャンネル仕様で、それぞれのチャンネルに入力端子とボリュームを搭載
  • バイアス調整コントロールを装備

electro-harmonixから、Sovtek MIG-50の復刻モデルが出ますね。

Sovtek MIG-50を探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

MIG-50 MK IIについてはこちらこちらを参照してください。

MIG-50 MK II探すならここ