オンラインギターレッスンについて少し調べてみました

新型コロナウイルスのせいで不要不急の外出自粛が求められいる昨今、ギターを始める人が増えたらしいです。
そして、自宅にいながらギターを習うことができるオンラインギターレッスンの需要が高まっているんじゃないかと思います。
そこで、オンラインギターレッスンのことやオンラインギターレッスンを行っている音楽教室について少し調べてみました。
オンラインギターレッスンとは
オンラインギターレッスンはビデオ通話を使用した遠隔ギターレッスンのようです。
そして、オンラインギターレッスンを受けるには、スマホ、タブレット、カメラ・マイク・スピーカーが内臓されているパソコン(内蔵されていない場合は外付け)のいずれかとインターネット環境が必要のようです。
また、音楽教室が指定するSkypeやZoomなどのビデオ通話ができるアプリをダウンロードする必要があるようです。
メリット
オンラインギターレッスンのメリットは、以下のようです。
- 教室まで通う時間や交通費がかからない
- 近くに音楽教室が無くてもレッスンが受けられる
- 自宅でレッスンを受けられるので、楽器を持ち運ぶ必要がない
- 相手と直接会わないので新型コロナウイルスなどの感染リスク対策になる
デメリット
オンラインギターレッスンのデメリットは、以下のようです。
- 2名同時に音を出すことができない
- わずかに音声の遅延が発生
- レッスンを受けられる環境・機材を用意する必要がある
- 通信状況悪化などのトラブルが起きる可能性がある
オンラインギターレッスンを行っている音楽教室
ここでは、オンラインギターレッスンを行っている音楽教室をいくつか紹介します。料金やシステムなどの詳しいことについては、各音楽教室に問い合わせください。
【2021年12月20日追記】
リモオトについて記載しました。
音楽教室名 | 公式サイト | 個別記事 |
---|---|---|
シークミュージックスクール | 公式サイト | 個別記事 |
THE POCKET | 公式サイト | 個別記事 |
EYS music School | 公式サイト | 個別記事 |
アバロンミュージックスクール | 公式サイト | 個別記事 |
椿音楽教室 | 公式サイト | 個別記事 |
リモオト
【2022年1月9日追記】
会員登録が完了した人に、体験レッスンが2回まで受けられるポイント(1000ポイント)をプレゼント中のようです。
そして、新規会員登録キャンペーン中につき、さらに3000ポイントを追加で進呈されるようです。
追加分は、会員登録後1~2営業日で付与されるようです。
▼無料会員登録はこちら。
→リモオト
立ち上げ
リモオトは、愛知県豊川市に本社を置くオリエント楽器が運営するマンツーマンのオンラインミュージックスクールのようです。
感染予防、時間の制約、転居や交通手段の問題などによって、レッスンを続けられない人が増えているのを機に、もっと多くの人に楽器の楽しさを伝えるため、オンライン音楽教室のリモオトを2021年4月に立ち上げたようです。
そして、オリエント楽器は、音楽教室の運営ノウハウをもった楽器店のようなので、初心者の人が安心して始められるレッスン品質を持っているようです。
ギターに関するレッスン
ギターに関しては、アコースティックギターとエレキギターのレッスンが受けられるようです。
そして、Zoomを使ってレッスンを受けるようです。
また、スマホとイヤホンだけでも簡単に始められるようです。
講師
講師は、指導経験が豊富な方が多く、様々な目的に合わせてレッスン内容を提案でき、1曲だけの短期間レッスンも受けられるようです。
そして、講師によって指導できる楽器やジャンルは様々で、講師自身が得意とするメニューを提案するため、個性が捉えやすく、価値観の近い講師と出会える可能性が高まるようです。
さらに、レッスン予約後に講師とメッセージをやり取りできるため、事前に内容を相談することができるようです。
講師は全員オンライン面談と模擬レッスンを通して採用されており、オンラインのノウハウを研修を受講しているようです。
また、音楽のレッスン品質はもちろん、安心感と分かりやすさを重点に講師管理をしているようです。
事前予約制
定期的に時間がとれない人にも安心な事前予約制のようです。
そして、1日前まで予約可能で、2日前までキャンセルできるようです。
また、オンライン上で24時間レッスンがオープンしており、多数の講師がレッスン枠を登録しているようです。
そのため、都合に合わせて予約可能なので、時間を有効に使えるようです。
ポイント購入制
リモオトは、ポイント購入制を導入しており、購入したポイントを使ってレッスンを予約するようです。
そして、講師によって予約に必要となるポイントが異なるようです。
また、接続不良や通信障害によりレッスンが中断した場合は、ポイントを返却するようです。
ポイントの購入方法は、毎月定額で決済を行い解約するまで毎月自動的にポイントが付与される「月額プラン」と自由に好きな時に必要な分だけポイントを購入することができる「スポットプラン」の2種類あるようです。
定期的にレッスンしたい人や長期で習いたい人には月額プランがオススメのようです。
続ける不安がある人、お試しでレッスンを受講したい人、短期で習いたい人にはスポットプランがオススメのようです。
▼無料会員登録はこちら。
→リモオト
タクプラ
概要
タクプラには、アコースティックギター、エレキギター、クラシックギターに関するレッスンが複数あるようです。
そして、入会金は月謝は不要で、必要なのはレッスン料のみのようです。
また、1回ごとの受講予約が基本なので、都合に合わせて自身のペースでレッスンを受けることができるようです。
ダイレクトメッセージ機能
サイト内のダイレクトメッセージ機能で、レッスン前に教わりたいことや課題を伝えることができるようです。
さらに、レッスン後にもわからないことがあれば、メッセージで質問できるようです。
メッセージでやり取りできるのは便利そうですね。
▼無料会員登録はこちら。
→タクプラ
Beeミュージックスクール
【2022年1月9日追記】
入会時に入会金が無料になり、1レッスン分のレッスンチケットがもらえるキャンペーンを行っているようです。
オンライン対応コース
Beeミュージックスクールでは、「ギター・オンラインレッスンコース」でオンラインギターレッスンを受けられるようです。
そして、エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターなど幅広くギターレッスンを受けられるようです。
また、PC・タブレット・スマホからZoom使用してレッスンを受けるようです。
様々なニーズに対応
マンツーマンのオーダーメイドギターレッスンのため、ピッキング、バッキング、ギターソロ、アルペジオ、音楽理論など、様々なニーズに応えてもらえるようです。
また、「担当の先生と相性が合わなかった」、「通信状況が不安定でレッスンが出来なかった」などレッスンに満足できなかった場合は、再度無料でレッスンを受けられるようです。
まとめ
- オンラインギターレッスンはビデオ通話を使用した遠隔レッスン
- オンラインギターレッスンを受けるには環境・機材を用意する必要がある
- オンラインギターレッスンにはメリットとデメリットがある
- 音楽教室ごとに特色がある
オンラインギターレッスンには、いくつかのデメリットがあります。
しかし、外出しなくともレッスンが受けられるので、新型コロナウイルスのせいで不要不急の外出自粛が求められいる昨今では、大きなメリットではないでしょうか。
自宅でギターを習いたいと思っている人は、オンラインギターレッスンを検討してみてはいかがでしょうか。
オンラインギターレッスンを行っている音楽教室の一覧はこちら。