ブースター– tag –
-
音色を自在に調整できるブーストペダルBuffalo FX Propeller登場
Buffalo FXから、音色を自在に調整できるブーストペダルの「Propeller」が発売されます。 概要 Propellerは、フラットで透明なクリーンブーストや暖かでマイルドでファットな音に変えたりできるようです。 さらに、音色にきらめきを加え、より立体的に輝か... -
Ovaltoneから3種類のブースターが登場
Ovaltoneから、ULTRA BOOST TYPE-C “Clean” / UB-C3(以下UB-C3)、ULTRA BOOST TYPE-G “Gain” / UB-G4(以下UB-G4)、ULTRA BOOST TYPE-S “Saturation” / UB-S5(以下UB-S5)という3種類のブースターが発売されます。 Ovaltone/ULTRA BOOST TYPE-G “Gain” poste... -
Zahnrad 4000pre登場!大型コンソールのヘッドアンプを目指したプリアンプ/ブースター!
Zahnradから、「3×2」に続くミニマムサイズブースター第2弾の「4000pre」が発売されます。 概要 4000preは、レコーディングスタジオなどで数々の名演を通してきた大型コンソールのヘッドアンプを目指しており、耳になじみ深い高品位ヘッドアンプから生み出... -
J.Rockett Audio Designs Archer Clean登場!Archerのクリーンバージョン!
アメリカのエフェクターブランドのJ.Rockett Audio Designs(J.RAD)から、オリジナルのArcherを開発中、ゲインの増減を試していた時に偶然発見した効果を基にしたArcherのクリーンバージョンArcher Cleanが発売されます。 【国内正規品】 J. Rockett Au... -
2 in 1のパラレルブースターWalrus Audio Emissary登場
Walrus Audioから、従来のブースターペダルとはまったく異なるコンセプトを持つ2 in 1の「パラレルブースター」のEmissary(エミッサリー)が発売されます。 概要 Emissaryは、「Bright(トレブルブースター)」と「Mid(ミッドブースター)」を独立させた2系統... -
オランダのエフェクターブランドDr.Noから新製品2機種登場
オランダのエフェクターブランドDr.Noから、クリーンブースターの「DR.NO EFFECTS AND KFC CRYSTAL BOOST(以下、KFC)」とファズの「MINI TURD FUZZ」が発売されます。 KFCについて KFCは、オランダのアーティストであるKoen Fuとのコラボレーションハンド... -
ミニサイズブースターのMXR M293 BOOSTER MINIが登場
MXRから、ミニサイズブースターの「M293 BOOSTER MINI」が発売されていることを知りました。 特徴は以下のようです。 最大+25dBまでブースト可能 コンパクトなMINIタイプの筐体を採用 ゲインレベルはボディのフタを開けた部分にあるトリマーでも調整可能 ... -
JHS Pedals The VCR
ネットを見てたら、JHS Pedals The VCRというエフェクターがあることを知りました。 JHS Pedalsについて JHS Pedalsは、Josh Scott氏がクオリティにこだわり抜いて作り上げるエフェクターペダルとのことです。2007年初頭、BOSSのBlues Diverを修理したこと...