エフェクター– tag –
-
OrageをアップデートしたMireille Orage Ver2が登場
Mireilleのディストーションペダル「Orage(以下、Ver1)」が、「Orage Ver2(以下、Ver2)」にアップデートします。 特徴 本体やパーツ類、ハンダ作業や組み込みやなど手作業によって製作された完全日本製 内部昇圧による18vモードが選択できるようになった ... -
Menatone Howie Deluxe登場!Dアンプのトーンを再現したペダル!
Menatoneから、世界的に有名なアーティストカスタムメイド“D”アンプのトーンを再現したペダルの「Howie Deluxe」が発売されます。 特徴 オリジナルアンプに忠実なスタイルを再現 jazz/rockスイッチやmid boost、80年代と90年代のサウンドを切り替えるeqス... -
Cusack MusicからScreamer Fuzz V3の限定カラーが登場
Cusack Musicから、EarthQuaker Day 2023のために制作されたScreamer Fuzz V3の限定カラーバージョン「Screamer Fuzz V3 - EarthQuaker Day Limited Edition Purple」が発売されます。 特徴 TS系のサウンドにユニークなファズサウンドを融合させたペダル ... -
TS系ペダルを深掘りする『THE EFFECTOR BOOK Vol.63』が発売
シンコーミュージックから、TS系オーヴァードライヴペダルを深掘りする『THE EFFECTOR BOOK Vol.63』が発売されます。 発売予定日は2024年3月29日のようです。 特徴 “TS系”を深掘り サイズはAB判 ページ数は112ページ 『THE EFFECTOR BOOK Vol.63』を探す... -
WAY HUGE WM32 WAY HUGE SMALLS GEISHA DRIVE登場!ゲイシャ・ドライブがコンパクトサイズになって復活!
WAY HUGEの「ゲイシャ・ドライブ」が、コンパクトなサイズの「WM32 WAY HUGE SMALLS GEISHA DRIVE(以下、WM32)」になって復活します。 発売予定日は4月のようです。 特徴 カラフルなアートワークと日本語のテキストを使用した数量限定生産モデル オーバー... -
Death By Audio Octave Clang V2登場!Octave Clangがバージョンアップして復活!
Death By Audioの疑似リングモジュレーション/ディストーション/ノイズ/オクターブエフェクター「Octave Clang」が「Octave Clang V2」としてバージョンアップして復活します。 特徴 オリジナルの回路を受け継ぎつつ現代的なシーンにもマッチするように進... -
MS-70CDRがアップデートしたZOOM MS-70CDR+ MultiStomp登場
コンパクトエフェクターサイズのマルチエフェクターZOOM MS-70CDRが、「MS-70CDR+ MultiStomp(以下、MS-70CDR+)」にアップデートされます。 発売予定日は4月上旬のようです。 特徴 コーラス、ディレイ、リバーブを中心とした149種類の空間系エフェクトを内... -
多機能バッファーのOvaltone PRIME GEAR DELUXEが登場
Ovaltoneの高音質バッファーシリーズ「PRIME GEAR」の第4世代となる多機能バッファーの「PRIME GEAR DELUXE」が発売されます。 発売予定日は2024年3月20日のようです。 特徴 2インプットセレクター、クリーンブースター、チューナーアウト、ジャンクション... -
Paradox Effects ULTROPIA登場!新しいインスピレーションをもたらすエンベロープフィルター!
Paradox Effectsから、新しいインスピレーションをもたらすエンベロープフィルターの「ULTROPIA」が発売されます。 特徴 TB303マシンを分析して開発 Paradox Effects設計のアシッドロジックを搭載 スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動し、... -
TS808の45周年を記念した限定モデルIbanez TS80845THが登場
Ibanezから、TS808の45周年記念した限定モデルの「TS80845TH」が発売されます。 TS80845THの特徴 サファイアブルーカラーのスパークルフィニッシュ筐体 個装箱もサファイアブルーカラーの限定仕様 筐体と個装箱以外は通常モデルと同じ TS808について TS808...