イコライザー– tag –
-
真空管らしい有機的なサウンドのVOX Valvenergy 2nd Series
Nutubeを搭載し、真空管アンプのレスポンスが得られるペダルシリーズとして好評を博したVOXのValvenergyシリーズの最新モデルが「Valvenergy 2nd Series」として発売されます。 特徴 “〜系”とはカテゴライズされないVOXオリジナルサウンド 新たに専用のバ... -
ミニサイズフルアナログイコライザーMusontek Remeowdel登場
Musontek Remeowdelを探す Musontekから、フルアナログイコライザーの「Remeowdel」が発売されます。 Musontek Remeowdelの特徴 3バンドのシンプルなEQスタイルによって効率的に音色を調整 各バンドは最大15dBのゲインをカバー センターマイナスDC9~18Vア... -
api TranZformer GTR、TranZformer CMP登場!TranZformerが復活!
apiのTranZformerが復活します。今回の発売されるのは、イコライザー&ブーストのTranZformer GTR(以下GTR)とコンプレッサーのTranZformer CMP(以下CMP)のようです。 TranZformer GTRについて 概要 GTRは、api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路をコンパ... -
Old Blood Noise Endeavors 3 Band EQ + Buffer w/Sliders登場!バッファーと3バンドEQを組み合わせたペダル!
3 Band EQを探す Old Blood Noise Endeavorsから、常時ONのバッファーとフットスイッチでバイパスのできる3バンドEQを組み合わせたエフェクターの「3 Band EQ + Buffer w/Sliders(以下、3 Band EQ)」が発売されます。 概要 3 Band EQのバッファーは、ロン... -
Amptweaker DepthFinder登場!PresenceとResonanceをコントロールする小型アクティブイコライザー!
Amptweakerから、アンプのエフェクトループやペダルボードに“Presence”と“Resonance”コントロールを追加することができる小型アクティブイコライザーの「DepthFinder」が発売されます。 お名前.com 概要 真空管アンプサウンドの重要な要素の1つは、パワー... -
RevoL effects ThreeVERB ERV-01、Q7 EEQ-01登場!ミニサイズリバーブとミニサイズグライコ!
RevoL effectsから、ミニサイズのリバーブThreeVERB ERV-01(以下ERV-01)とミニサイズのグライコQ7 EEQ-01(以下EEQ-01)が発売されます。 はじめてのソロギター講座3弾セット ThreeVERB ERV-01について ERV-01は、ROOM、SPRING、HALLの3種類のモードを搭載...
1