ファズ– tag –
-
Jim Dunlop FFM1 Silicon Fuzz Face Miniを試奏しました
スタジオに行った帰りに楽器屋でJim Dunlop FFM1 Silicon Fuzz Face Mini(以下FFM1)を試奏しました。試奏に使用したギターはマイギターのFender Japan TL-52、使用したアンプはRoland JC-40です。 概要 FFM1は、Fuzz Faceをミニサイズにしたモデルで、シリ... -
Animals Pedal Custom Illustrated 021 ROVER FUZZ by coalowl “うるせー!”登場!ROVER FUZZのカスタムイラストレイテッドバージョン!
Animals Pedalから、ROVER FUZZのカスタムイラストレイテッドバージョンのCustom Illustrated 021 ROVER FUZZ by coalowl "うるせー!"(以下Custom Illustrated 021)が受注生産で発売されます。受注受付期間は2021年4月9日(金)18:00から4月11日(日)24:00ま... -
Benson Amps Germanium Fuzz登場!熱バイアス・コントロールを備えたゲルマニウムファズ!
Benson Ampsから、「熱バイアス・コントロール」を備えたゲルマニウムファズの「Germanium Fuzz」が発売されます。 Benson Amps Germanium Fuzz ゲルマニアウムファズ ギターエフェクター posted with カエレバ dショッピングで探す 楽天市場で探す Amazon... -
Animals PedalからRUST ROD FUZZのカスタムイラストレイテッドバージョンが登場
Animals Pedalから、「RUST ROD FUZZ」のカスタムイラストレイテッドバージョンの「Custom Illustrated 017 RUST ROD FUZZ by NOTA "Ohma"(以下Custom Illustrated 017)」と「Custom Illustrated 018 RUST ROD FUZZ by NOTA "Amatsuca"(以下Custom Illustr... -
Paradox Effects IONIZER登場!ステップシーケンサーでファズのクリッピングを選択するエフェクター!
Paradox Effectsから、鉄と機械の連続的な衝突をイメージしたファズのIONIZERが発売されます。 概要 IONIZERは、ステップシーケンサーでファズのクリッピングを選択するようです。そして、選択するクリッピングダイオードは、シリコン、ゲルマニウム、LED... -
Paradox Effects FUZZ-E CAT登場!オシレーションとゲートの2つのモードを切り替えることができるファズ!
Paradox Effectsから非常にセンシティブなファズペダルのFUZZ-E CATが発売されます。 概要 FUZZ-E CATはシリコンベースのエフェクトで、ファズフェイスのトポロジーを持つ回路のようです。そして、ファブルフィードバックデザインで、8ビットトーンからゲ... -
Electro-harmonix Nano Metal Muff、Ripped Speaker Fuzz登場!Metal MuffのNanoバージョンとオールドからモダンサウンドまで幅広く音作りが可能なファズ!
Electro-harmonixから、Metal MuffのNanoバージョンNano Metal Muff、オールドからモダンサウンドまで幅広く音作りが可能なファズRipped Speaker Fuzzが発売されます。 Nano Metal Muffについて Nano Metal Muffは、強烈なディストーションと激しくアグレ... -
Malaise Forever Vicious Bastard登場!強力なゲートを追加できる1ノブファズ!
Malaise Foreverから、たった1つのノブでコントロールできるファズペダルのVicious Bastardが発売されます。 概要 Vicious Bastardは、ノブが12時位置ではミッドが削られたワイルドなトーンとなり、そこから上げていくと2つ目のゲインステージが歪みはじめ... -
Malaise Forever Clubber Lang登場!Interfax Harmonic Percolatorをベースにしたファズ!
Malaise Foreverから、カルト的に人気のヴィンテージファズInterfax Harmonic PercolatorをベースにしたClubber Langが発売されます。 概要 Clubber Langは、ワイルドなテクスチャをプッシュするMOSFETインプットステージや非対称ゲルマニウムソフトクリッ... -
Fredric Effects DuoFace登場!シリコンとゲルマのファズフェイスの音を切り替え可能なペダル!
Fredric Effectsから、シリコントランジスタとゲルマニウムトランジスタのファズフェイスのサウンドを切り替えて使うことができる「DuoFace」が発売されます。 概要 シリコントランジスタとゲルマニウムトランジスタのファズフェイスの回路は別々に作られ...