ルーパー– tag –
-
ZOOM初のルーパーペダルのZOOM MS-90LP+が登場
ZOOM初のルーパーペダルの「MS-90LP+」が発売されます。 発売予定日は12月下旬のようです。 特徴 デュアルAD回路と32bitフロート処理を採用 8種類のLOOP FXを搭載 MIDIに対応 購入はこちらから » 概要 MS-90LP+は、フラットな位相特性のアナログ入出力回路... -
ルーパーのJamMan Solo XTの後継機DigiTech JamMan Solo HD
DigiTechから、ルーパーの「JamMan Solo XT」をアップグレードした「JamMan Solo HD」が発売されます。 特徴 最大200個のループ(合計録音時間35分)を本体内部メモリーに保存可能 前機種の全ての機能を引き継ぎつつ内蔵のAD/DAコンバーターがアップグレード... -
BOSS RC-505mkII、RC-600登場!多彩なパフォーマンスを可能にするテーブルトップルーパーとフロアタイプルーパー!
BOSSから、クラス最高峰の音質と進化を遂げた操作性により多彩なパフォーマンスを可能にする、テーブルトップルーパー「RC-505mkII」とフロアタイプルーパー「RC-600」が発売されます。発売予定日は2021年11月のようです。 RC-505mkIIについて 概要 RC-505... -
Mooer GROOVE LOOP X2登場!ステレオフレーズルーパーとドラムマシンを組み合わせたループペダル!
Mooerから、ステレオフレーズルーパーとドラムマシンを組み合わせ、ループプリセット保存などの機能を保つ機能的なループペダルの「GROOVE LOOP X2」が発売されます。 特徴 最大10分までのループを14種類保存することが可能 121タイプのドラムグルーヴを収... -
BOSSからリズムマシンと融合した次世代のルーパーが登場
BOSSから、ルーパーとリズムマシンを融合した次世代ルーパーのRC-10R Rhythm Loop Station(以下、RC-10R)が発売されます。 特徴 ・280種類を超えるリズムパターンを内蔵・柔軟性に富んだコントロール・AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処... -
tc electronic DITTO JAM X2登場!録音したループがバッキングトラックに自動同期するテンポ自動追跡ルーパーペダル!
tc electronicから、録音したループがバッキングトラックに自動同期するBeatSence技術を搭載した初のテンポ自動追跡ルーパーペダル「DITTO JAM X2」が発売されます。 tc electronic 2ボタン ルーパー DITTO JAM X2 LOOPERposted with カエレバ ストアチュ... -
ルーパーペダルT-REX IMAGE LOOPER登場
T-REXから、フレーズをループさせて使用し、かつオーバーダビングを繰り返す事が出来るルーパーペダルIMAGE LOOPERが発売されます。 概要 IMAGE LOOPERは、「最長のループ時間」や「最もコンパクト」、「多彩に様々なことが出来る」といったことを意図した... -
BOSS RC-1-BK登場!LOOP STATIONシリーズ累計100万台突破記念モデル!
BOSSから、LOOP STATIONシリーズの累計100万台セールス突破を記念して、RC-1の限定モデル「RC-1-BK」が発売されます。 概要 RC-1-BKは、ギターやベースをはじめ、様々な楽器のパフォーマンスに活躍するRC-1の機能はそのままに外観をブラックフィニッシュに... -
HOTONE WALLYのバージョンアップモデルHOTONE WALLY+登場
HOTONEから、超小型サイズルーパーWALLYのバージョンアップモデル「WALLY+」が発売されます。 お名前.com 概要 WALLY+にはSAVEボタンが追加され、11箇所のメモリーバンクへ簡単に録音できるようになったようです。 そして、録音したループ(WAVフォーマット...
1