2017年8月– date –
-
アコギ用プリアンプBOSS AD-10発売
BOSSから、アコギ用プリアンプ「AD-10」が発売されます。 概要 AD-10は、2チャンネルのアコースティックプリアンプ/DIで、2系統のインプットはインプットセンスやEQを独立して設定できるため、2本の楽器を切り替えて使用するだけでなく、2種類のピックアッ... -
Fender Jimi Hendrix Monterey Stratocaster
Fenderのホームページを見ていたら、Jimi Hendrix Monterey Stratocasterがリリースされたことを知りました。 概要 このギターは、Jimi Hendrix(以下ジミヘン)がモンタレーポップフェスティバルの最後に捧げ物としてステージ上で燃やしたストラトをその出... -
Fender STANDARD TELECASTERにバタースコッチブロンドが追加
FenderのSTANDARD TELECASTERにバタースコッチブロンドが新色として追加されます。 お名前.com STANDARD TELECASTERについて STANDARD TELECASTERは、伝統を受け継ぎつつも現代のシーンに則したモダンなスペックを採用し、パワフルなピックアップ、シール... -
Electro Harmonix Green Russian Big Muff登場!アーミーグリーンの回路を完全踏襲!
Electro Harmonixが、1990年代半ばから2000年頃まで製造されたロシアSovtek社時代の通称アーミーグリーンと呼ばれるBig Muffの回路を完全踏襲したGreen Russian Big Muffを発売します。 概要 Green Russian Big Muffは、オリジナルの大きさの筐体ではなく... -
Oz NoyのシグネイチャーモデルXotic AC/RC-OZ登場
Xoticから、イスラエル出身のギタリストOz NoyのシグネイチャーモデルのエフェクターAC/RC-OZが世界限定で1500台発売されます。 【中古】Xotic / AC/RC-OZ 【心斎橋店】 posted with カエレバ イシバシ楽器 概要 AC/RC-OZは、Oz Noyが2002年のリリースから... -
MESA/BOOGIE Rosette Acoustic DI Preamplifier、Rosette 300登場!アコギ用プリアンプとアコギ用コンボアンプ!
MESA/BOOGIEから、アコギ用プリアンプRosette Acoustic DI Preamplifierとアコギ用コンボアンプRosette 300が発売されます。 Rosette Acoustic DI Preamplifierについて Rosette Acoustic DI Preamplifier(以下Rosette DI)は、MESA/BOOGIE初のアコギ用プリ... -
所有エフェクター紹介その9 BOSS FZ-5
BOSS FZ-5を探す 今日は所有エフェクターの中から、BOSSのFZ-5を紹介します。 概要 FZ-5は、2007年にBOSSから発売されたファズです。 ファズはアナログエフェクターが主流ですが、FZ-5はデジタルエフェクターです。 そして、デジタルエフェクターであるこ... -
ギターショーで試奏してきた
実はタワレコに行った日(こちらとこちらを参照)に、ギターショーに行っていました(タワレコはついでで、こっちが目的)。 そこで何本か試奏しました。 Gibson J-50を試奏 Gibson J-50を探す 最初に試奏したのは、GibsonのJ-50です。 このギターは、アルペジ... -
Wilko Johnson『LIVE AT KOKO』
タワレコに行ったときに、Wilko JohnsonのライブDVD『LIVE AT KOKO』も一緒に購入してました。 概要 『LIVE AT KOKO』には、2013年にロンドンのライブハウスKOKOで行われたライブが収録されています。このライブでは、アンコールを含めて16曲を演奏して... -
ポルカドットスティングレイ『骨抜きE,P,』
一昨日にタワレコに行くことがあって、そこでCDを買いました。それがポルカドットスティングレイの『骨抜きE,P,』です。 概要 ポルカドットスティングレイ(以下ポルカ)は、『福岡県福岡市を拠点に、何かを企む超常ハイカラギターロックバンド』がキャッチ...
12