2024年5月– date –
-
Haunted Labs Frost Bite登場!シリコントランジスタの轟音ファズ!
Haunted Labsから、シリコントランジスタの轟音ファズの「Frost Bite」が発売されます。 特徴 シンプルな3つのコントロール 音の壁のような音色や低域が暴れるようなサウンドが特徴 9Vセンターマイナスアダプターで駆動し電池は使用不可 »Frost Biteを探す... -
ワイヤレスシステムのPositive Grid Spark LINKが登場
Positive Gridから、ワイヤレスシステムの「Spark LINK」が発売されます。 特徴 超低レイテンシーを実現しており、遅延時間は3ms未満 最大20メートルの伝送範囲を実現 1つの場所で最大4チャンネルの同時利用が可能 »Spark LINKを探すならこちら 概要 Spark... -
Takamine TSP10NCS、TSP10CS、TLD40S、PTU70CS、PTU80CS登場!島村楽器限定モデル!
Takamineから、2012年に発売しロングセールスを記録している島村楽器限定モデルDMP50Sに次ぐ、新たな島村楽器限定モデルの「TSP10NCS」、「TSP10CS」、「TLD40S」、「PTU70CS」、「PTU80CS」が発売されます。 特徴 TSP10NCSはナイロン弦を使用するエレガッ... -
GretschからOrville Peckのシグネイチャーモデルが登場
Gretschから、カントリーアーティストOrville Peckの初となるシグネイチャーモデル「G6136TG-OP Limited Edition Orville Peck Falcon with String-Thru Bigsby(以下、G6136TG-OP)」が発売されます。 特徴 メイプルボディ、メイプルネック、エボニー指板 ... -
Fender MIJ LTD Cyclone発売記念のピックとステッカーが登場
左がPick Tin Cycloneで、右がSticker Cyclone Fenderから、2024年限定生産のCycloneのリイシューモデル「Made in Japan Limited Cyclone(以下、Limited Cyclone)」の発売を記念したピックの「Fender Flagship Tokyo Limited Pick Tin Cyclone(以下、Pick ... -
MXR CSP033G GRAN TORINO BOOST OVERDRIVE登場!クリーンブーストとオーバードライブの切り替え可能なペダル!
MXRから、クリーンブーストとオーバードライブの切り替えが可能な「CSP033G GRAN TORINO BOOST OVERDRIVE(以下、CSP033G)」が発売されます。 特徴 オーガニックなブーストとオーバードライブが特徴 クラシックな真空管アンプのような温かみをサウンドに加... -
Fender Made in Japan Limited Cyclone登場!2024年限定生産モデルのCycloneのリイシュー!
Fenderから、人気のあったメキシコ製モデル「Cyclone」のリイシューが「Made in Japan Limited Cyclone(以下、Limited Cyclone)」として、2024年限定生産モデルとして発売されます。 特徴 小ぶりなオフセットボディシェイプと24.75インチのミディアムスケ... -
Friedman IR-D Dual Tube Preamp登場!次世代のフロア型ギターチューブプリアンプ!
Friedmanから、次世代のフロア型ギターチューブプリアンプ「IR-D Dual Tube Preamp(以下、IR-D)」が発売されます。 特徴 シングルチャンネルアンプDirty Shirleyの音をモチーフに作られた IR キャビネットシミュレーション機能を搭載 専用エディターでMIDI... -
Ibanez QX527PE登場!ボディトップが水墨画のような杢目のヘッドレス7弦ギター!
Ibanezから、水墨画のような杢目が特徴的なペールムーンエボニーをボディトップに採用した限定モデルのヘッドレス7弦ギター「QX527PE」が発売されます。 特徴 全フレットが8度角で均等に傾斜している 7弦用ハムバッカーピックアップの「Q58-7」を2つ搭載 1... -
KATANA MkIIがバージョンアップしたBOSS KATANA GEN 3が登場
BOSSのギターアンプ「KATANA MkII」シリーズが、「KATANA GEN 3」シリーズへとバージョンアップします。 特徴 さらなる機能の追加に加え、サウンドを根本からブラッシュアップ 専用アプリもデザインのアップデートを行って操作性を大きく向上 小音量でもパ...