2024年8月– date –
-
真空管内臓ODのKALUNAの後継機種VAHLBRUCH KALUNA IIが登場
VAHLBRUCHから、真空管内臓のオーバードライブ「KALUNA」をアップデートした「KALUNA II」が発売されます。 特徴 本物のECC83/12AX7真空管を内蔵 スタンダードな9Vアダプターを使用しながら真空管を250Vで駆動 STRUCTUREスイッチを搭載してゲインレンジを... -
小出斉がギター・マガジンで執筆した連載コラムが単行本化
リットーミュージックから、稀代のブルース評論家であった小出斉さんが、1993年から2017年までギター・マガジンに執筆した⻑寿連載コラム「ブルース⾬アラレ」を単行本化した『小出斉のブルース雨アラレ~選りすぐりの名盤、迷盤、700枚超のディスク紹介を... -
BJFE LA Distortion Kim W.Andersson drawing登場!LA Distortion 5Kの裏蓋の内側にKim W.Anderssonによるアートワークが描かれた限定モデル!
BJFEのディストーションペダルLA Distortion 5Kの裏蓋の内側にKim W.Anderssonによるアートワークが描かれた限定モデル「LA Distortion Kim W.Andersson drawing」が発売されます。 特徴 4台のみ制作された限定モデル 外観や機能、音色等は通常のLA Distor... -
コンパクトなギター・ベース共用アンプLouis LGA-10Plus登場
Louisから、リズムマシンと3種類のエフェクトを内蔵したコンパクト設計のギター・ベース共用アンプの「LGA-10Plus」が発売されます。 特徴 コンパクトなマイルーム仕様の10Wアンプ スマホなどと接続し、好きな音源を聴きながら演奏できる外部入力端子を搭... -
BBDチップ使った本物のアナログコーラスBJFE Analog Chorus
BJFEから、BBDチップを用いた本物のアナログコーラスペダルの「Analog Chorus」が発売されます。 特徴 一般的なコーラスペダルよりも少しフランジャーよりのディレイタイム デチューンの少ない音色を作ることができる 電池は使えない 概要 クラシックなレ... -
FenderからJason Isbellのシグネチャーピックアップが登場
Fenderから、卓越したギターのプレイセンス、心に迫る歌詞、パワフルな歌声を武器に、グラミー賞受賞歴のあるJason Isbellのシグネチャーピックアップの「Jason Isbell Telecaster Pickup Set」が発売されます。 特徴 ティム・ショウがヴォイシングしたテ... -
MXR M231 TRS Split + Tap登場!TRSスプリッターとタップテンポコントロールを組み合わせたコンパクトなフットスイッチ!
MXRから、TRSスプリッターとタップテンポコントロールを組み合わせたコンパクトなフットスイッチの「M231 TRS Split + Tap(以下、M231)」が発売されます。 特徴 パッシブTRSスプリッターとタップテンポコントロールの2つの機能を1つのペダルで実現 TRS信号... -
GRECOオリジナルモデルの誕生50周年を記念した腕時計が登場
GRECOから、GRECOオリジナルモデルの誕生50周年を記念した腕時計の「GW-ORIGINALS」が発売されます。 発売予定日は2024年8月23日(金)のようです。 特徴 腕時計としての完成度が高く、デザイン性に優れている ムーヴメントは信頼のあるTMI(SEIKO)、VH31B(ス... -
真空管らしい有機的なサウンドのVOX Valvenergy 2nd Series
Nutubeを搭載し、真空管アンプのレスポンスが得られるペダルシリーズとして好評を博したVOXのValvenergyシリーズの最新モデルが「Valvenergy 2nd Series」として発売されます。 特徴 “〜系”とはカテゴライズされないVOXオリジナルサウンド 新たに専用のバ... -
ソロワークスを中心とした鮎川誠の一周忌企画アルバムが発売
鮎川誠さんの一周忌企画として、ソロワークスを中心とした初の企画アルバム『VINTAGE VIOLENCE~鮎川誠GUITAR WORKS』が発売されます。 発売予定日は2024年10月2日のようです。 特徴 レーベルの枠を超え、数々の名曲、名演に加え、初CD化音源など、多くの...