BOSSとJHS Pedalsの共同開発ペダルJB-2 Angry Driver登場
概要
2017年のコンパクトエフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーションモデルJB-2 Angry Driver(以下JB-2)が発売されます。
JB-2は、BOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Charlie
をベースにした2つの回路をそれぞれの可能性を最大限引き出すようにチューニングして1つのペダルユニットへ搭載したエフェクターのようです。そして、2つのサウンドキャラクター、2軸のつまみ、6つのモードを搭載することで、非常に幅広い音作りを実現したようです。
BD-2をベースにしたBOSSモードは、ブーストからオーバードライブサウンドまで、フレキシブルな使用が可能なようです。また、Angry CharlieをベースにしたJHSモードは、オーバードライブからディストーションまでをカバーした分厚いサウンドが特長のようです。
モード切り替え
6つのモードは、それぞれ単独での使用から直列接続、並列接続まで幅広いルーティングを選択することができるようです。直列接続では、接続順序を変えることが可能で、一方をもう一方のブースターとして使用、各つまみのコントロールにより多彩な音色を作り出すことができるようです。
並列接続では、ピッキングニュアンスに応じて繊細に変化する2種類のサウンドキャラクターが混ざり合い、今までにないサウンドを実現しているようです。また、リモートジャックにオプションのフットスイッチ(FS-5L/FS-6/FS-7)を接続すれば、さらにフレキシブルにモードの切替えやON/OFFが可能になるようです。
2つの定番サウンドが自由に絡み合い、複雑に影響し合って生まれる新たなサウンドは、1台のペダルから奏でられているとは思えないほどの表現力を発揮するようです。
Beeミュージックスクールの【ギタースクール】無料レッスン体験募集
まとめ
- BOSSとJHS Pedalsのコラボモデル
- BD-2とAngry Charlieをベースにした2つの回路
- 単独での使用から直列接続、並列接続まで選択可能
まさか、BOSSとJHS Pedalsがコラボするとは思いませんでした。楽器屋に入荷したらぜひとも試奏したいと思います。歪みエフェクターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓から購入できます。
JB-2 Angry Driverの詳しい仕様についてはこちらを参照してください。