Limetone Audio DC GATE、DC GATE Ver.102SSC登場!電池から電源供給できるパワーサプライ!

2022年1月7日

【2022年1月7日追記】
DC GATE Ver.102SSCは2019年7月31日に生産終了したようです。

Limetone Audioより、電池から電源供給できるパワーサプライの「DC GATE」と「DC GATE Ver.102SSC」が発売されます。

Limetone Audio DC GATE、DC GATE Ver.102SSC

概要

DC GATEとDC GATE Ver.102SSCは、2つの9V電池から2台のペダルに電源を供給でき、容易に電池交換が可能なトップオープンデザインを採用しているようです。そして、電池残量(電圧)表示機能付きで、電圧測定スイッチを押すと数秒間電池の残量(電圧)が表示されるようです。また、アダプターを接続して外部から9V電源が供給されると本体のLEDが点灯し、電池−エフェクター間の回路が接続され、外部からの9V電源供給を受けている間のみ9V電池からペダルに電源を供給(意図しない電池の消費を防止)するようです。

電池は、照明や他の電子機器からの電源ノイズの影響を受けないため、歪みペダルにノイズレスな電源を供給することができるようです。また、電池の種類よってにエフェクターのサウンドが変化するため、今までとはまた違った軸でのサウンドメイクが可能のようです。

DC GATEについて

DC GATEは、しっかりとした中域と自然に出るプレゼンスが特徴で、オーバードライブ、ビンテージエフェクターやファズとの相性が良いモデルとなるようです。そして、電池の特性、良さをそのまま伝えることに主眼を置いて設計しているようです。

DC GATE Ver.102SSCについて

Limetone Audio DC GATE Ver.102SSC

DC GATE Ver.102SSCは、音の粒がさらに細かくギュっと詰まるような印象で、モダンな歪み、ハイゲインディストーションペダルのサウンドを底上げするような方向性に仕上げているようです。また、電池の良さを活かしつつ、積極的に音作りをしたモデルとなっているようです。

まとめ

  • 電池から電源供給できるパワーサプライ
  • 電池残量(電圧)表示機能付き
  • DC GATEはDC GATEは電池の特性、良さをそのまま伝えることに主眼を置いて設計
  • DC GATE Ver.102SSCは電池の良さを活かしつつ、積極的に音作りをしたモデル

Limetone Audioより、電池から電源供給できるパワーサプライが出ますね。電池残量(電圧)表示機能付きなのが便利ですね。電池派の人は検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。

DC GATEとDC GATE Ver.102SSCについてはこちらこちらを参照してください。