アンプ– tag –
-
FenderのChampionシリーズがChampion IIにリニューアル
Fenderの人気アンプシリーズの「Champion」が、「Champion II」にリニューアルします。 ラインナップは、25W出力の「Champion II 25」、50W出力の「Champion II 50」、100W出力の「Champion II 100」のようです。 特徴 Fenderならではクリーンとオーバード... -
FenderからBassmanをモデリングしたデジタルアンプが登場
Fenderから、膨大な量のデジタルプロセシングパワーを駆使してオリジナルのBassmanチューブアンプの回路と45W出力の特性を忠実にモデリングしたデジタルアンプの「Tone Master Bassman」が発売されます。 特徴 4基のJensen P-10Rスピーカーを搭載 リバーブ... -
アプリで操作できるデスクトップアンプのMooer SD10iが登場
Mooerから、多彩なアンプモデルとエフェクトを組み合わせたトーンをアプリから設定して操作できるデスクトップアンプの「SD10i」が発売されます。 特徴 10Wステレオ(5W+5W)出力 Bluetoothオーディオスピーカーとして使うこともできる GWF4ワイヤレスフット... -
Squierからギターとアクセサリーのバンドルパッケージが登場
Squierから、ギターとアクセサリーのバンドルパッケージの「Affinity Series Stratocaster Mustang Micro Pack」が発売されます。 概要 Affinity Series Stratocaster Mustang Micro Packは、ワンパッケージで本格的な演奏体験をスタートできる厳選された... -
FenderからJack Whiteのシグネイチャーアンプとギターが登場
Fenderから、Jack Whiteのアーティストシグネイチャーコレクションの「Jack White Collection」が発売されます。 ラインナップは、アンプの「Jack White Pano Verb(以下、Pano Verb)」、ギターの「Limited Edition Jack White Triplecaster Telecaster(以... -
充電式ヘッドフォンアンプのLouis LHA-01が登場
島村楽器オリジナルブランドのLouisから、充電式ヘッドフォンアンプの「LHA-01」が発売されます。 特徴 6タイプのアンプタイプ、3種類×6タイプのエフェクターを搭載 スマホやタブレットを接続して好きな音楽を流しながら演奏可能 モバイルバッテリーなどか... -
Fender Mustang Micro Plus登場!Mustang Microに新たな機能とサウンドを搭載!
Fenderの超小型パーソナルギターアンプMustang Microに新たな機能とサウンドを搭載した「Mustang Micro Plus」が発売されます。 特徴 25種類のアンプモデルと25種類のエフェクトモデルを内蔵 Fender Tone Appに対応 Bluetoothオーディオストリーミング機能... -
Positive GridからSteve Vaiのシグネイチャーアンプが登場
Positive GridのSpark MINIをスティーブ・ヴァイがカスタムデザインしたシグネイチャーアンプの「Spark MINI Vai」が発売されます。 通常モデルについて »ポータブルギターアンプのPositive Grid Spark MINIが登場 発売予定日は10月後半のようです。 特徴 ... -
ENGLからSteve Morseの新たなシグネイチャーアンプが登場
ENGLから、Deep PurpleやDixie Dregsで知られるレジェンドSteve Morseの新たなシグネイチャーアンプの「E658 Steve Morse Signature 20」が発売されます。 特徴 コンパクトでありながら多機能 ノイズゲート、ディレイ、リバーブ、IRローダー、MIDI機能、ヘ... -
コンパクトなギター・ベース共用アンプLouis LGA-10Plus登場
Louisから、リズムマシンと3種類のエフェクトを内蔵したコンパクト設計のギター・ベース共用アンプの「LGA-10Plus」が発売されます。 特徴 コンパクトなマイルーム仕様の10Wアンプ スマホなどと接続し、好きな音源を聴きながら演奏できる外部入力端子を搭...