アンプ– tag –
-
練習用アンプのPositive Grid Sprak 2が登場
Positive Gridの練習用アンプ「Sparkシリーズ」に新しく「Spark 2」が追加されます。 発売予定日は2024年9月下旬〜10月上旬のようです。 特徴 アップグレードされたDSPと独自のHDアンプモデルを搭載 あらゆるジャンルのドラムパターンが何百種類も収録され... -
オールアナログ設計の100WコンボアンプBlackstar Debut 100R
Blackstarから、シンプルでエレガントなオールアナログ設計の100W出力コンボアンプの「Debut 100R」が発売されます。 特徴 トーンと使いやすさに重点を置いている クリーンチャンネルとオーバードライブチャンネルを搭載 パワーリダクション機能を搭載 Deb... -
Blackstar TV-10 A登場!6L6パワー管のニュアンスが楽しめる10W出力真空管アンプ!
Blackstarから、6L6パワー管のニュアンスが自宅で楽しめる10W出力の真空管アンプ「TV 10-A」が発売されます。 特徴 簡単にプラグインしてプレイできるように設計 倍音豊かなオーバードライブをかけられるスイッチを採用 特別に調整されたカスタムデジタル... -
ギターアンプLGA-15Digiの後継機Louis LGA-15DigiMkⅡが登場
島村楽器オリジナルブランドLouisの多彩な機能を装備したデジタルギターアンプ「LGA-15Digi」が、「LGA-15DigiMkⅡ」にモデルチェンジします。 特徴 エレキ、ベース、エレアコに対応 9種類のアンプタイプ、7種類のエフェクトを搭載 充電式のバッテリーを内... -
Celestion100周年記念モデルMarshall ST20HCC、ST112CC登場
Marshallから、スピーカーメーカーCelestionの100周年を記念した台数限定モデルの「ST20HCC」と「ST112CC」が発売されます。 特徴 ST20HCCはアンプヘッドのST20Hに特別仕様カバーリングを施した ST112CCはキャビネットのST112に特別仕様カバーリングを施し... -
Markシリーズの最新アンプのMESA/BOOGIE Mark VIIが登場
MESA/BOOGIEから、Markシリーズの最新アンプ「Mark VII」が発売されます。 ラインナップは、ヘッドアンプの「Mark VII Head」とコンボアンプの「Mark VII Combo」のようです。 特徴 3チャンネル、9モードのプリアンプを搭載 オンボードグラフィックEQ、リ... -
往年トーンを再現するアンプGibson Falcon 5、Falcon 20登場
左がFalcon 20で、右がFalcon 5 Gibsonから、往年のヴィンテージトーンを再現する真空管アンプの「Falcon 5」と「Falcon 20」が発売されます。 特徴 現代のライブシーンやホームスタジオなど様々な演奏環境で使い勝手の良いアンプ Falcon 5は7WのクラスAパ... -
MAGNATONE Baby M-80登場!SUPER FIFTY-NINE M-80のブリティッシュサウンドをポータブルにした小型アンプ!
MAGNATONEから、ギターアンプSUPER FIFTY-NINE M-80のブリティッシュサウンドをポータブルにした小型アンプの「Baby M-80」が発売されます。 ラインナップは、ヘッドアンプの「Head」、コンボアンプの「Combo」、キャビネットの「Ext. Cabinet 1×10″」のよ... -
Blackstar FLY 3 Bluetooth The Dead Daisies登場!FLY 3 Charge BluetoothのThe Dead Daisiesオリジナルデザイン版!
Blackstarから、3WのミニアンプFLY 3 Charge Bluetoothに、ハードロック界の最強スターたちが集結したスーパーグループThe Dead Daisiesのオリジナルデザインを施したバージョンの「FLY 3 Bluetooth The Dead Daisies」が発売されます。 特徴 Bluetooth機... -
FIreball 25にKT77を搭載したENGL FIreball 25 KT77 LTD登場
ENGLから、25W出力のヘッドアンプ「FIreball 25(以下、E633)」のパワー管をKT77に替えた限定モデルの「FIreball 25 KT77 LTD(以下、E633 KT-77)」が発売されます。 特徴 パワー管をKT77に替え、さらにふくよかなサウンドを実現 ソロ時に音ヌケを良くするミ...