エフェクター– tag –
-
BJFE LA Distortion 5K登場!明るくて厚みのあるディストーション!
BJFEから、LAのアンプが生み出すような明るくて厚みのあるディストーションサウンドを作るLA Distortion 5Kが発売されます。 概要 LA Distortion 5Kは、高い密度を持ち、80年代のステージのようなサウンドが特徴のようです。そして、エッジが柔らかいので... -
Dyna Red DistortionのカスタムバージョンBJFE Gunnar Gain登場
BJFE Gunnar Gainを探す BJFEから、Dyna Red Distortionのカスタムバージョンの「Gunnar Gain」が発売されます。 概要 Gunnar Gainは、スウェーデンの“ブルースマスター”のためにカスタムされたペダルで、Dyna Red Distortionと比べるとすっきりとしていて... -
Universal AudioがUAFXペダルシリーズを発表
Universal AudioからUAFXペダルシリーズが発表されました。 ラインナップは、リバーブの「Golden Reverberator」、ディレイの「Starlight Echo Station」、モジュレーションの「Astra Modulation Machine」のようです。 発売予定日は2021年3月下旬以降のよ... -
RevoL effects Black Drive EFD-01登場!往年のアメリカン真空管アンプのドライブテイストを加えることができる歪みエフェクター!
RevoL effectsから、自身のアンプサウンドに往年のアメリカン真空管アンプのドライブテイストを加えることができるアンプライクな歪みエフェクターの「Black Drive EFD-01(以下、EFD-01)」が発売されます。 BOOSTスイッチでドライブの強弱を設定 DRIVEレベ... -
BOSSからリズムマシンと融合した次世代のルーパーが登場
BOSSから、ルーパーとリズムマシンを融合した次世代ルーパーのRC-10R Rhythm Loop Station(以下、RC-10R)が発売されます。 特徴 ・280種類を超えるリズムパターンを内蔵・柔軟性に富んだコントロール・AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処... -
BOSSから本格的なポリフォニックギターシンセサイザーが登場
BOSSから、本格的なポリフォニックギターシンセサイザーの「SY-1 Synthesizer(以下、SY-1)」が発売されます。 特徴 コンパクトサイズながら121種類ものシンセサウンドを搭載 レイテンシーフリーのため、演奏の表現力を損なうことがない SY-1のシンセサウン... -
VAHLBRUCH Analog Chorus登場!NOSのMN3007 BBDチップを用いたアナログコーラス!
VAHLBRUCHから、NOSのMN3007 BBDチップを用いたアナログコーラスペダルの「Analog Chorus」が発売されます。 特徴 各BBDユニットは1つ1つ手作業で調整 3つコントロールでシンプルにサウンドを調整 フットスイッチにMagTraBスイッチを採用 概要 Analog Chor... -
VAHLBRUCH SpaceTime creme knobs登場!タップテンポでディレイタイムを設定できる機能的なディレイ/エコーペダル!
VAHLBRUCHから、タップテンポでディレイタイムを設定できる機能的なディレイ/エコーペダルの「SpaceTime creme knobs」が発売されます。 特徴 アナログ回路の利点とデジタルディレイの強みを独自のスタイルで融合 入力されたドライシグナルは完全にアナロ... -
新たなファズペダルCroyTone Audio Camper Fuzz登場
CroyTone Audioから、新たなファズペダルの「Camper Fuzz」が発売されます。 特徴 本質的に4つのファズが1台に収まっているようなペダル それぞれが固有の音を持っている 電池は使用できない 概要 Camper Fuzzは、本質的に4つのファズが1台に収まっている... -
FLY RIG 5の後継機種のTECH21 FLY RIG 5 Version 2が登場
TECH21のマルチエフェクターFLY RIG 5が「FLY RIG 5 Version 2」にバージョンアップします。 特徴 1台で場所問わず大型ペダルボード並みのサウンドクオリティーを楽しめる ミキサーやレコーダー、パソコンのサウンドカードなどの機器に直接接続することが...