Dyna Red DistortionのカスタムバージョンBJFE Gunnar Gain登場
BJFEからDyna Red DistortionのカスタムバージョンのGunnar Gainが発売されます。
概要
Gunnar Gainは、スウェーデンの“ブルースマスター”のためにカスタムされたペダルで、Dyna Red Distortionと比べるとすっきりとしていて、ゲインを上げても透明感のあるトーンとなるようです。そして、全体的にはブリティッシュ的な風合いがあるようですが、プレキシとモダンなJCM系の中間のようなトーンが特徴のようです。また、9V電池やセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動するようです。
コントロール
コントロールは、音量を調整するV、歪みの強さを調整するD、高域を中心に音色を調整するT、低域を中心に音色を調整するBの4つのようです。
2バンドEQで音色を調整できるので、シングルコイルで太い歪みを作ったり、ハムバッカーで少しスッキリとした音色にしたり様々なサウンドを生み出せるようです。
まとめ
- プレキシとモダンなJCM系の中間のようなトーンが特徴
- 2バンドEQで音色を調整可能
BJFEからDyna Red Distortionのカスタムバージョンが出ますね。ディストーションを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
Gunnar Gainについてはこちらを参照してください。