オーバードライブ– tag –
-
ORIGIN EFFECTS Halcyon Green Overdrive登場!アダプティブ回路を搭載したオーバードライブ!
イギリスのハンドメイドエフェクターブランドのORIGIN EFFECTSから、オリジナルの新開発アダプティブ回路を搭載したオーバードライブペダルの「Halcyon Green Overdrive」が発売されます。 概要 Halcyon Green Overdriveは、シンプルながらもユニークなデ... -
エフェクトペダルの新シリーズFender HAMMERTONE PEDALS登場
Fenderから、新たなエフェクトペダルシリーズの「HAMMERTONE PEDALS」が発売されます。 ラインナップは、リバーブの「Hammertone Reverb」、ディレイの「Hammertone Delay」と「Hammertone Space Delay」、オーバードライブの「Hammertone Overdrive」、フ... -
Catalinbread Formula No.55 Blu登場!Formula No.55の日本限定ブルーカラーバージョン!
Catalinbreadより、ツイードデラックスサウンドから発展したオーバードライブFormula No.55の日本限定ブルーカラーバージョンの「Formula No.55 Blu」が発売されます。 筐体の色以外は、通常版と同じようです。 ▼通常版についての記事はここ。 →Catalinbre... -
J. Rockett Audio Designs El Hombre登場!幅広いジャンルに使用できるオーバードライヴ!
El Hombreを探す 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクターブランドJ. Rockett Audio Designsから、幅広いジャンルに使用できるオーバードライヴペダルの「El Hombre」が発売されます。 特徴 バランスが良く、あらゆる音楽スタイルでプレイする創造性... -
EarthQuaker Devices Special Crankerが筐体色を変えて復活
2021年5月に日本市場のみで限定発売されたEarthQuaker Devicesのオーバードライブ「Special Cranker」が、ボディカラーを変更してレギュラーラインナップに加わります。 EarthQuaker Devices Special Cranker【5月13日発売】posted with カエレバ サウンド... -
100台限定のハンドメイドエフェクターZEMAITIS ZMF2022D登場
ZEMAITIS ZMF2022Dを探す ZEMAITISから、ハンドメイドオーバードライヴの「ZMF2022D」が100台限定で発売されます。 デザイン ZMF2022Dは、ZEMAITISを代表するメタルフロントギターのイメージを投入したコンパクトエフェクターのようです。 そして、曲線を... -
JHS Pedals SCREAMER登場!Tube Screamer “Strong Mod“を3 Seriesのフォーマットに落とし込んだペダル!
SCREAMERを探す JHS Pedalsから、Tube Screamer “Strong Mod“を新たに3 Seriesのフォーマットに落とし込んだ「SCREAMER」が発売されます。 概要 3 Seriesは、品質を損なうことなくハイコストパフォーマンスでシンプルな操作性のペダルを実現するためにデザ... -
Catalinbread Tribute登場!高いヘッドルームと柔軟なトーンコントロールを備えたオーバードライブ!
Catalinbreadから、豊かな表現力を持つ高いヘッドルームのオーバードライブエンジンとパワフルで柔軟なトーンコントロールを備えたオーバードライブペダルの「Tribute」が発売されます。 お名前.com 概要 Tributeは、アナログ回路で構成されたオーバードラ... -
Animals Pedalからはるまきごはんとのコラボペダルが登場
左がCustom Illustrated 048で、右がCustom Illustrated 047 Animals Pedalから、Diamond Peak Hybrid Over Driveのカスタムイラストレイテッドバージョン「Custom Illustrated 047 Diamond Peak Hybrid Over Drive by はるまきごはん "GALAX"(以下、Custo... -
Green Pony製作キットのBYOC Green Pony Kit登場
BYOCから、OD-820をベースにしたオーバードライブGreen Ponyの製作キット「Green Pony Kit」が発売されます。 Green Ponyについて Green Ponyは、完全なクリーンブーストからオーバードライブまでをカバーするエフェクターで、標準の9V電源を内部で昇圧し...