※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

エントリークラスBUSKER’S BST-Standardに新色のREDが追加

BUSKER’S BST-Standard RED

BUSKER’SのエントリークラスのSTタイプ「BST-Standard」にニューカラーの「RED」が追加されます。

特徴は以下のようです。

  • ナット幅は41mm、弦長は638mm
  • ネックは細めで握りやすい形状
  • ネック材には安定性を高める特殊な加熱処理を実施
目次

BST-Standardについて

BUSKER'S BST-Standard

BST-Standardは、初めての人でもコードが押さえやすいように、ナット幅はやや細めの41mm、弦長(スケール)はやや短めの638mmを採用したようです。

そして、弾きやすさにつながる部分には特にこだわっており、ネックは細めで握りやすい形状に、フレットには手が痛くならないよう両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用したようです。

さらに、ネック材には、反りやねじれが起きにくいように、安定性を高める特殊な加熱処理を実施し、湿度や温度の変化による影響を受けにくく、弾きやすい状態が長く続き、安心して練習に集中できる楽器に仕上げたようです。

また、楽器の持ち運びや保管に便利な専用のソフトケースが付属するようです。

BST-Standardについてはこちらも参照してください。

BST-Standardを探す

REDカラーを探す

REDカラーは、以下のECサイトで探せます。

REDカラーを探す

まとめ

  • ナット幅は41mm、弦長は638mm
  • ネックは細めで握りやすい形状
  • ネック材には安定性を高める特殊な加熱処理を実施

BUSKER’SのエントリークラスのSTタイプBST-StandardにニューカラーのREDが追加されますね。

赤いSTタイプを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

REDの追加についてはこちらを参照してください。

REDカラーを探す

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次