アコギ関連– category –
-
斉藤和義シグネチャーGibson Kazuyoshi Saito J-35登場
Gibsonから、斉藤和義さんの5本目のシグネチャーモデルKazuyoshi Saito J-35が発売されます。 概要 Kazuyoshi Saito J-35のトップ材には、Gibson独自の「サーマリー・エイジド」という特殊加工が施されたアディロンダックレッドスプルースが使用され、新品... -
スモールサイズのアコギYAMAHA CSF1M、CSF3M登場
YAMAHAから、クラシックギターを一回り小さくした抱え心地の良いボディに、フィンガリングしやすい600mmの短いスケールを採用したスモールサイズの鉄弦アコギのCSF1MとCSF3Mが発売されます。 概要 CSF1MとCSF3Mは、YAMAHA独自の音響解析技術を用いて開発し... -
日本入荷10本限定のTaylor Custom 414ce Rosewood SB登場
Taylorから、アメリカ国内向けに作られたウィンタースペシャルモデル「Custom 414ce Rosewood SB」が、日本入荷10本限定で発売されます。 特徴 アメリカ国内向けに作られたウィンタースペシャルモデルで、日本入荷10本限定 アシェイデッドエッジバーストカ... -
YAMAHA FG-TA、FS-TA登場!トランスアコースティックギターの新モデル!
アコギの生音に直接エフェクトをかけることができるYAMAHAのトランスアコースティックギターに、FGとFSモデルを基にした「FG-TA」と「FS-TA」が追加されます。 概要 FG-TAとFS-TAは、表板にスプルース単板と最新の音響解析技術を用いて開発した新形状のス... -
パーラーサイズの限定モデルZEMAITIS CAM-LTD登場
ZEMAITISから、パーラーサイズの限定モデル「CAM-LTD」が発売されます。 概要 CAM-LTDは、ZEMAITISならではのハートサウンドホールに20フレット仕様で、演奏性に優れた600mmスケールを採用した誰にでも手軽に楽しめるモデルのようです。 そして、14フレッ... -
DiMarzio DP235 The Black Angel Piezo登場!アコギ用ピエゾピックアップ!
概要 パーツやピックアップを製作する老舗メーカーDiMarzioから、アコギ用のピエゾピックアップDP235 The Black Angel Piezoが発売されます。 DP235 The Black Angel Piezoは、メイプルの層の間にピエゾ素子を挟み込んだ新しい積層技術を採用した構造で、... -
12弦ギターOvation Celebrity Elite CE4412登場
概要 Ovation Celebrity Eliteに12弦アコースティックギターモデルのCE4412が登場します。 CE4412は、ボディトップにソリッドスプルースを採用するなどさらなるクォリティの向上を図りつつも、ビギナーでも購入しやすいバリューも実現させたマルチサウンド... -
YAMAHA APX600、CPX600登場!APX/CPXシリーズのエントリーグレード!
左上がAPX600で、右下がCPX600 YAMAHAのエレアコAPX/CPXシリーズに、エントリーグレードの「APX600」と「CPX600」が発売されます。 APX600とCPX600の特徴 弦長634mmにスリムなネック形状を採用し、快適な押弦とスムーズな運指を実現 APX600は演奏性を追求... -
Ovation Collector’s Series C2078AXP登場
Ovationからトップ材にエキゾティックウッドを使用した Collector's Series「C2078AXP」が新たに登場します。 概要 C2078AXPはスキャロップドXブレイシングを採用したサウンドボードにより、繊細な軽いタッチから激しいパワーストロークまで優れたレスポン... -
Martin 000-15M StreetMaster、D-15M StreetMaster登場!弾き込んだ楽器の風合いを再現したオールマホガニーモデル!
上がD-15M StreetMasterで、下が000-15M StreetMaster Martinから、弾き込んだ楽器の風合いを再現したオールマホガニーモデルの「000-15M StreetMaster」と「D-15M StreetMaster」が発売されます。 特徴 オールマホガニーモデルの000-15M・D-15Mと同様の仕...