エレキギター関連– category –
-
Fender Powercaster登場!未来型スペックを融合させた限定コレクション「ALTERNATE REALITY」の第1弾!
Fenderから、未来型スペックを融合させた限定コレクション「ALTERNATE REALITY」の第1弾となる「Powercaster」が発売されます。 特徴 AtomicハムバッカーとシングルコイルピックアップのMP-90ソープバーを搭載 ローストメイプルネックと流線型のピックガー... -
GretschからFalconとPenguinの限定モデルが登場
Gretschから、Falconの限定モデル「G6136T-59 Limited Edition Falcon with Bigsby,Lake Placid Blue(以下、G6136T-59)」とPenguinの限定モデル「G6134T Limited Edition Penguin with Bigsby,Casino Gold(以下、G6134T)が発売されます。 G6136T-59につい... -
SSHレイアウトのエレキギターGrassRoots G-MR-CTMが登場
GrassRootsのG-MRシリーズにピックアップレイアウトがSSHの「G-MR-CTM」が発売されます。 概要 G-MR-CTMは、ボディにアルダー、ネックにハードメイプル、指板に黒染めしたマッカーサーエボニーを採用しているようです。 そして、ピックアップは、GrassRoot... -
FREE THE TONE CUI-6550STD、CUI-6550LNG登場!CU-6550をよりパンチのあるサウンドにチューニング!
FREE THE TONEから、楽器用ケーブルCU-6550の部材構成を変更し、異なるサウンドのチューニングを行い、インテグレイテッドシリーズとして製品化した「CUI-6550STD」と「CUI-6550LNG」が発売されます。 概要 CUI-6550STDとCUI-6550LNGは、「ずっと弾いてい... -
ハローキティ45周年記念モデルのFERNANDES ZO-3 HK 2019登場
FERNANDESから、ハローキティ45周年を記念した「ZO-3 HK 2019」が発売されます。 概要 ZO-3 HK 2019は、ボディにアンプが内蔵されてアンプに繋がなくてもそのままエレキサウンドが楽しめるZO-3のハローキティモデルがモデルチェンジしたモデルのようです。... -
Fender AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTER LH登場!AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTERのレフトハンドモデル!
AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTER LHを探す Fenderから、AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTERのレフトハンドモデル「AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTER LH」が発売されます。 概要 Fender AMERICAN PROFESSIONAL JAZZMASTER LHのボディマテリアルはアルダー... -
Fender American Acoustasonic Telecaster登場!アコギとエレキのサウンドを融合!
Fenderから、アコースティックギターとエレキギターのサウンドを融合させた全く新しいモデルの「American Acoustasonic Telecaster」が発売されます。 概要 American Acoustasonic Telecasterは、使い勝手も抜群で、スタジオワーク/ライブパフォーマンスの... -
Fender Jimi Hendrix Stratocasterに数量限定のカラーが追加
Fenderから、Jimi HendrixシグネチャーモデルのJimi Hendrix Stratocasterに数量限定の「Ultra Violet」カラーが追加されます。 Jimi Hendrix Stratocasterについて Jimi Hendrix Stratocasterは、リバースヘッドと特別なブリッジピックアップを搭載してお... -
Ibanez AG75G、AS73FM、AM93ME、AS93ZW登場!ホロウボディの限定モデル!
Ibanezから、ホロウボディの限定モデル「AG75G」、「AS73FM」、「AM93ME」、「AS93ZW」が発売されます。 AG75Gについて AG75Gは、グラデーションカラーを採用し、GB10にも通じる若干小振りなシェイプのフルホロウモデルで、ローズウッドに似た甘く温かみの... -
Woodstics WS-LP-STD/B、WS-SG-STD/B登場!横山健プロデュース&監修ブランドWoodsticsの第2弾!
左がWS-SG-STD/Bで、右がWS-LP-STD/B 横山健さんがプロデュース&監修で話題のブランドWoodsticsの第2弾として待望のフルスケールギターであるLPスタイルの「WS-LP-STD/B」とSGスタイルの「WS-SG-STD/B」が発売されます。 WS-LP-STD/Bについて WS-LP-STD/B...