PA、レコーディング関連– category –
-
+26dBのゲインを送るマイクプリアンプのHosa MPA-149が登場
Hosaから、低出力のダイナミックマイクやパッシブリボンマイクロフォンに+26dBのゲインを送ることができるマイクプリアンプの「MPA-149」が発売されます。 特徴 Aクラス回路設計と厳選されたFET回路を採用 過酷な環境でも確実に動作するように設計 ノイズ... -
TRIAL New Old-D.I.+、New Old-D.I.+ST登場!アクティブDIのNew Old-D.I.の新バージョンとそれのステレオモデル!
上がNew Old-D.I.+STで、下がNew Old-D.I.+ TRIALから、アクティブDIのNew Old-D.I.の新バージョン「New Old-D.I.+」とNew Old-D.I.+のステレオモデル「New Old-D.I.+ST」が発売されます。 発売予定日は2024年2月22日のようです。 特徴 New Old-D.I.+はト... -
コンパクトアクティブインラインDIのsE Electronics DM3登場
sE Electronics DM3を探す sE Electronicsから、エレキギター、ベース、ピエゾピックアップ、キーボード、シンセサイザー、ドラムマシン、ラップトップに使用できるコンパクトなアクティブインラインDIの「DM3」が発売されます。 DIのsE Electronics DM3の... -
audio-technica ATS99登場!ボーカリストが歌いやすく、表現の幅を広げるダイナミックマイク!
audio-technicaより、低域から高域までしっかり聴かせる周波数応答を持ち、ボーカリスト本人が歌いやすく、表現の幅を広げるダイナミックハンドヘルドマイクロホンの「ATS99」が発売されます。 発売予定日は2022年を11月25日(金)のようです。 特徴 ハイパ... -
Xvive P1 Portable Phantom Power Supply登場!充電式ファンタム電源パワーサプライ!
Xviveから、充電式ファンタム電源パワーサプライの「P1 Portable Phantom Power Supply(以下、P1)」が発売されます。 日本での発売予定日は、2022年3月13日のようです。 概要 P1は、内部充電式バッテリーで駆動する低ノイズ12V/48V電源で、大きな電流を必... -
V7のオールブラックバージョンsE Electronics V7 Black登場
V7 Blackを探す sE Electronicsから、スーパーカーディオイド型のボーカル用ハンドヘルドダイナミックマイクロフォン「V7」のオールブラックバージョンの「V7 Black」が発売されます。 カプセル V7 Blackに採用されている"DMC7"ダイナミックカプセルは、す... -
2chインラインブースター/DIのRoyer Labs dBooster2登場
Royer Labsから、2チャンネルのリボンマイクやダイナミックマイクのインラインブースター/D.I.の「dBooster2」が発売されます。 RoyerLabs dBooster2 (In-Line Signal Booster & DI)(お取り寄せ商品)posted with カエレバ サウンドハウス 楽天市場... -
アクティブインラインプリアンプsE Electronics DM2 TNT登場
sE Electronicsから、ダイナミックマイクやリボンマイクで十分なレベルが得られない時に、マイクとマイクプリアンプの間に挿入して使用するスリムなアクティブインラインプリアンプの「DM2 TNT」が発売されます。 sE Electronics DM2 TNT posted with カエ... -
TASCAM Portacapture X8、AK-BT1登場!カラータッチパネルを搭載したハンドヘルドレコーダーとBluetoothアダプター!
TASCAMから、3.5インチのカラータッチパネルと直感的な操作ができるアプリランチャーシステムを搭載した、32bit float録音対応の次世代8トラックハンドヘルドレコーダーの「Portacapture X8」とBluetoothアダプターの「AK-BT1」が発売されます。発売予定日... -
TRIAL Passive Power D.I. mono、Passive Power D.I. ST登場!電源不要のパッシブDI!
TRIALから、電源不要のモノラルパッシブDIのPassive Power D.I. monoとステレオパッシブDIのPassive Power D.I. STが発売されます。 概要 Passive Power D.I. monoとPassive Power D.I. STは、アクティブ出力のベース、プリアンプ内蔵のエレアコ、エフェク...
12