D’AngelicoのPremier Seriesから4機種登場
D’AngelicoのPremier Seriesから、ソリッドギターの「Premier Atlantic」と「Premier Brighton」、ホローギターの「Premier EXL-1」、セミホローギターの「Premier SS Stairstep」が発売されます。
Premier Atlanticについて
概要
Premier Atlanticは、オリジナルの13.25インチ(336.55mm)幅のシングルカッタウェイシェイプにエスカッションを用いてハムバッカーピックアップを2基搭載したモデルのようです。そして、D’Angelicoらしさを感じるオリジナル形状のピックガードは、fホールの一部を思わせるデザインで、ボディーカラーに合わせたカラーとなっているようです。また、ボディーカラーは、グロスフィニッシュのOxbloodとBlack Flakeのようです。
装飾・デザイン
ボディートップ、ヘッドストックとネックには、バインディングが装飾されているようです。そして、マザーオブパールのブロックポジションマーカーと組み合わせたデザインのようです。
トラスロッドカバーはアルミニウム製で、1930年頃にニューヨークで流行したのアールデコ建築(エンパイアステートビルディングなど)が建ち並ぶニューヨークの摩天楼にインスパイアされた存在感のあるデザインのようです。
ボディー、ネック
ボディーにバスウッド、ネックにメイプル、フィンガーボードにオバンコールといったウッドマテリアルを用いているようです。そして、ネックフィニッシュはサテンで、24.75インチのスケールを採用しているようです。
ネックジョイントは独自のヒールレス設計で、スルーネックのようにボディーの奥(フロントピックアップ全体をカバーする位置)までネックを到達させることで、接着面積を広く取り、ハイフレットでの演奏性と強度を併せ持った「セット・スルー」ネックジョイントとなっているようです。さらに、デュアルアクションのトラスロッドを搭載し、ヘッド側で調整するようになっているようです。
電装系
ピックアップは、メタルカバードのSeymour DuncanデザインのHB-102ハムバッカーとHB-101ハムバッカーの2基搭載しているようです。そして、コントロールは、2ヴォリューム、2トーン、3ウェイピックアップセレクターのレイアウトのようです。また、各ピックアップのトーンはコイルスプリットのプッシュプルスイッチを兼ねており、トータルで8通りのコイルの組み合わせを備えているようです。
ハードウェア
ハードウェアはクロームで統一しており、チューニングの安定を実現したグローバーのスーパーロトマティック、チューンOマティック&ストップバーテイルピースの仕様になっているようです。
Premier Brightonについて
Premier Brightonは、Premier Atlanticのダブルカッタウェイモデルのようです。そして、ボディーカラーは、グロスフィニッシュのOxbloodのようです。
Premier EXL-1について
概要
Premier EXL-1は、オリジナルの17インチ(431.8mm)幅、3インチ(76.2mm)厚のシングルカッタウェイホローボディーモデルのようです。そして、D’Angelicoらしさを感じるオリジナル形状のピックガードは、5プライのトータスシェル柄となっているようです。また、ボディーカラーは、グロスフィニッシュのOcean Turquoiseのようです。
装飾・デザイン
ボディートップとバック、ヘッドストックとネックには、バインディングが装飾されているようです。そして、マザーオブパールアクリルブロックポジションマーカーと組み合わせたデザインのようです。
トラスロッドカバーはアルミニウム製で、1930年頃にニューヨークで流行したのアールデコ建築(エンパイアステートビルディングなど)が建ち並ぶニューヨークの摩天楼にインスパイアされた存在感のあるデザインのようです。
ボディー、ネック
ボディートップにスプルース、ボディーバックとネックにメイプル、フィンガーボードにオバンコールといったウッドマテリアルを用いているようです。そして、ネックフィニッシュはグロスで、25.5インチのスケールを採用しているようです。
ネックジョイントは、スルーネックのようにボディーの奥(フロントピックアップ全体をカバーする位置)までネックを到達させることで、接着面積を広く取り、ハイフレットでの演奏性と強度を併せ持った「セット・スルー」ネックジョイントとなっているようです。さらに、デュアルアクションのトラスロッドを搭載し、ヘッド側で調整するようになっているようです。
電装系
ピックアップは、フィンガーボードエンドにフローティングタイプのミニハムバッカーを1基搭載しているようです。そして、コントロールはピックガードに装備され、1ヴォリューム、1トーンのレイアウトのようです。
ハードウェア
ハードウェアはクロームで統一しており、ステアーステップボタンのロトマティックタイプチューナー、全体の弦高調整が可能なオバンコール製ブリッジ&ステアーステップトラピーズテイルピースの仕様のようです。
Premier SS Stairstepについて
概要
Premier SS Stairstepは、オリジナルの15インチ(381mm)幅、1.75インチ(44.45mm)厚のシングルカッタウェイシェイプにセンターブロック構造をもったセミホローボディーモデルのようです。そして、D’Angelicoらしさを感じるオリジナル形状のピックガードは、5プライのトータスシェル柄となっているようです。また、ボディーカラーは、グロスフィニッシュのOcean Turquoiseのようです。
装飾・デザイン
ボディートップ、ヘッドストックとネックには、バインディングが装飾されているようです。そして、マザーオブパールアクリルブロックポジションマーカーと組み合わせたデザインのようです。
トラスロッドカバーはアルミニウム製で、1930年頃にニューヨークで流行したのアールデコ建築(エンパイアステートビルディングなど)が建ち並ぶニューヨークの摩天楼にインスパイアされた存在感のあるデザインのようです。
ボディー、ネック
ボディーとネックにメイプル、フィンガーボードにオバンコールといったウッドマテリアルを用いているようです。そして、ネックフィニッシュはグロスで、25インチのスケールを採用しているようです。
ネックジョイントは、スルーネックのようにボディーの奥(フロントピックアップ全体をカバーする位置)までネックを到達させることで、接着面積を広く取り、ハイフレットでの演奏性と強度を併せ持った「セット・スルー」ネックジョイントとなっているようです。さらに、デュアルアクションのトラスロッドを搭載し、ヘッド側で調整するようになっているようです。
電装系
ピックアップは、メタルカバードのSeymour DuncanデザインのHB-102ハムバッカーとHB-101ハムバッカーの2基搭載しているようです。そして、コントロールは、2ヴォリューム、2トーン、3ウェイピックアップセレクターのレイアウトのようです。
ハードウェア
ハードウェアはクロームで統一しており、ステアーステップボタンのロトマティックタイプチューナー、チューンOマティック&ステアーステップトラピーズテイルピースの仕様のようです。
まとめ
- Premier Seriesから4機種登場
- Premier AtlanticとPremier Brightonはソリッドギター
- Premier EXL-1はホローギター
- Premier SS Stairstepはセミホローギター
D’AngelicoのPremier Seriesから、ソリッドギター、ホローギター、セミホローギターが出ますね。エレキギターを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓から購入できます。
Premier Atlanticについてはこちらとこちらを参照してください。
Premier Brightonについてはこちらを参照してください。
Premier EXL-1についてはこちらを参照してください。
Premier SS Stairstepについてはこちらを参照してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません