※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Death By Audio Octave Clang V2登場!Octave Clangがバージョンアップして復活!

Death By Audioの疑似リングモジュレーション/ディストーション/ノイズ/オクターブエフェクター「Octave Clang」が「Octave Clang V2」としてバージョンアップして復活します。

特徴
  • オリジナルの回路を受け継ぎつつ現代的なシーンにもマッチするように進化
  • オクターブフットスイッチ追加、ゲインは最大+39dBブーストにパワーアップ
  • 標準的な10mA以上の2.1mm 9VDCセンターマイナス電源または9V電池で駆動
  • Octave Clang V2を探すならこちら

Octave Clangについて

厳格なツアーミュージシャンから全てハチャメチャなパンクロッカーまで、オリジナルのOctave Clangはその独特かつ型破りなトーンで魅了してきたようです。

そして、疑似リングモジュレーション/ディストーション/ノイズ/オクターブエフェクターであるOctave Clangは、特別に調達されたトランスと精密にマッチングされたダイオードによって、その風変わりなトーンを得ており、本来のシグナルに逆位相かつ半波整流された2つのコピーを合わせて生成し、その結果「極めて破壊的な倍音」と「ピュアで完全にアナログなオクターブ・アップ」効果を提供するようです。

また、完全にアナログな方法でオクターブ音を発生させるため、単音のフレーズを演奏すればクラシカルかつサイケな雰囲気になるようです。

一方で、コードプレイや複雑なパッセージでは、信号が「ぐちゃぐちゃになり、ねじれる」トーンは極めて有機的で美しく、カオス的なようです。

Octave Clang V2について

Octave ClangをDeath By Audioが10年半の時を経て復活させたのがOctave Clang V2で、オリジナルの回路を受け継ぎつつ、より洗練され、より凶暴で、威嚇的で、雷鳴のようで、現代のミュージシャンにとって可能な限り使い勝手の良いパワーを得たようです。

そして、非常識で多用途で、歯ぎしりのような不協和なリングモジュレート、腸をぶちまけるオクターブの切り裂き、地響きのようなディストーションにも簡単にアクセス可能なようです。

また、より現代的なシーンにもマッチするように進化しており、オクターブフットスイッチが追加され、リングモジュレーション効果の有無に関わらずペダルを存分に活用できるようです。

さらに、拡張されたTilt EQはプリゲインに配置され、オクターブを自在に成形可能で、ゲインは最大+39dBブーストにパワーアップし、内部バイアスコントロールによって、歪み回路のバイアスを変更して究極のガビガビかつ不安定なトーンも楽しめるようです。

コントロール

コントロールは以下のようです。

VOLUME出力レベルを設定。
完全な無音から非常にラウドな状態まで調整できる。
通常の音量よりも更にブーストするとペダルチェーン全体がオーバードライブ状態になる。
GAINOctave Clangのゲインを設定。
回路全体をオーバードライブさせ、ファズの領域までプッシュする。
最大で+39dBのゲインを追加。
TONE回路全体の高音と低音を調整する強力なプリゲインティルトEQ。
オクターブやファズの動作にも影響を与える。
低音をオーバロードさせると吹き飛んだようなトーンになる。
高域へシフトさせるとキレのあるクリアなサウンドとなる。
WIDTHモジュレーションLFOのデプスを設定。
BIAS(内部コントロール)ディストーション回路のバイアスを調整。
標準的なサウンドなら中央(5-6) あたりにする。
さらに荒々しく過激なドライブのために右か左に回してもOK。
Octave Clangの裏蓋を開けることでアクセスできる。

電源

標準的な10mA以上の2.1mm 9VDCセンターマイナス電源または9V電池で駆動するようです。

そして、電池を使用しない場合は、内部のバッテリースナップを基板上の穴に取り付けて固定することによって、バッテリースナップの接点が回路とショートすることを避けられるようです。

Octave Clang V2を探す

Octave Clang V2は、以下のECサイトで探せます。

  • オリジナルの回路を受け継ぎつつ現代的なシーンにもマッチするように進化
  • オクターブフットスイッチ追加、ゲインは最大+39dBブーストにパワーアップ
  • 標準的な10mA以上の2.1mm 9VDCセンターマイナス電源または9V電池で駆動

Death By Audioの疑似リングモジュレーション/ディストーション/ノイズ/オクターブエフェクターOctave Clangがバージョンアップして復活しますね。

Octave Clangを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

Octave Clang V2についてはこちらこちらを参照してください。