※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Bluesbreaker系ペダルのelectro-harmonix Spruce Goose登場

2023年11月10日

electro-harmonixから、Bluesbreakerスタイルのオーバードライブの「Spruce Goose」が発売されます。

Spruce Gooseの特徴
  • Bluesbreakerスタイルのオーバードライブをさらに進化させた
  • 新機能を採用し、肉厚なブーストからスムースなリードサウンドまでこなす
  • ラッチとモーメンタリー両方の機能をもつメカニカルリレートゥルーバイパススイッチングを搭載
  • 3つのインプットゲイン設定にアクセスできるLIFTスイッチを搭載

概要

Spruce Gooseは、Bluesbreakerスタイルのオーバードライブをさらに進化させ、クリアさとダイナミックスを残したまま、スムースでリッチなドライブを実現したようです。

そして、3つのインプットゲイン設定にアクセスできるLIFTスイッチ、強化されたアウトプット、トーンを飛翔させる拡張EQなどの新機能を採用し、肉厚なブーストからスムースなリードサウンドまでこなすようです。

また、ラッチとモーメンタリー両方の機能をもつメカニカルリレートゥルーバイパススイッチングを搭載しており、フットスイッチをタップすると通常のラッチ式切り換えに、フットスイッチを長押しすればとゲインとブーストをモーメンタリーに出力できるようです。

コントロール

コントロールは以下のようです。

VOLノブ出力の音量を調整。
GAINノブゲインとディストーションの量を調整。
時計回りに回すと音量が上がり、サチュレーションの量が増加。
TREBLEノブ高音域を調整。
高く設定するほど出力シグナルが明るくなる。
BASSノブ低音域を調整。
12時方向がニュートラルです。
12時方向より時計回りに回すと低音域のレスポンスが増加。
12時方向より反時計回りに回すと低音域のレスポンスがカットされる。
シングルコイルにボディを加えたり、温かみのあるハムバッカーのローエンドをタイトに引き締めるのに効果的。
LIFTスイッチオーバードライブ回路へ到達する前に入力された信号を引き上げる。
インプットブーストとして効果的に機能。
ドライブ回路のフロントエンドをより強く歪ませ、ダイナミックな感触と透明なトーンを保ちながらよりコンプレッションされたドライブトーンを作り出す。
下側のポジションではゲインの追加はされない。
中央のポジションでは9dBのゲイン値を提供し、低出力のピックアップにより大きなドライブを与える。
上側のポジションでは21dBのゲイン値を提供し、さらに多くのサチュレーションとディストーションを追加。

ECサイトで探す

Spruce Gooseは、以下のECサイトで探せます。

まとめ

  • Bluesbreakerスタイルのオーバードライブをさらに進化させた
  • 新機能を採用し、肉厚なブーストからスムースなリードサウンドまでこなす
  • ラッチとモーメンタリー両方の機能をもつメカニカルリレートゥルーバイパススイッチングを搭載
  • 3つのインプットゲイン設定にアクセスできるLIFTスイッチを搭載

electro-harmonixから、Bluesbreakerスタイルのオーバードライブが出ますね。

Bluesbreaker系のオーバードライブを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

Spruce Gooseについてはこちらこちらを参照してください。

Spruce Gooseを探すならこちら