Epiphone 1961 Les Paul SG Standard登場!Gibson Custom Shopとの共同開発によって、1961年に初登場したレスポールSGを再現!

Epiphoneから、Gibson Custom Shopとの共同開発によって、1961年に初登場したレスポールSGを再現した「1961 Les Paul SG Standard」が発売されます。

Epiphone 1961 Les Paul SG Standard

概要

1961年にLes Paulモデルのオリジナルシェイプが廃止され、SG(ソリッドギター)として今日知られている全く新しいデザインに変更となったようです。そして、1961 Les Paul SG Standardは、伝説的なオリジナルSGに敬意を表しているようです。

1961 Les Paul SG Standardは、チューナーのつまみ部分に歴史的なダブルリングデザインを採用しているようです。そして、ボディカラーは、Aged Sixties CherryとAged Classic Whiteの2色をラインアップしているようです。また、伝説的なSGのスタイリング・外観をすべて備え、ヴィンテージスタイルのハードシェルケースが付属するようです。

ボディとネック

1961 Les Paul SG Standardの2ピースのソリッドマホガニー・ダブルカッタウェイボディには、カスタムショップの意匠を活かしたベベル処理が施されているようです。そして、ネック側は、伝説的な初期のレスポールSGモデルに採用された1ピースマホガニー、スリムテイパーCシェイプネックプロファイルが採用されているようです。

その他

往時の仕様に倣ったロングピックガード、CTSポテンショメータとMalloryコンデンサで配線されたGibson BurstBuckerハムバッキングピックアップ、Graph Techナット、Switchcraftアウトプットジャックとトグルスイッチなど、ルックスと実用性の両面において抜かりない仕上がりのようです。

まとめ

  • Gibson Custom Shopとの共同開発で1961年に初登場したレスポールSGを再現
  • チューナーのつまみ部分に歴史的なダブルリングデザインを採用
  • ボディにはカスタムショップの意匠を活かしたベベル処理が施されている
  • スリムテイパーCシェイプネックプロファイルの1ピースマホガニーネックを採用

Epiphoneから、Gibson Custom Shopとの共同開発によって、1961年に初登場したレスポールSGを再現したモデルが出ますね。SGを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓で価格を比較してみてください。

1961 Les Paul SG Standardについてはこちらを参照してください。