Eventide TriceraChorus登場!1970年代から1980年代前半に流行したトライコーラスやストンプボックスコーラスにインスパイアされたペダル!
Eventideから、1970年代から1980年代前半に流行したトライコーラスやストンプボックスコーラスにインスパイアされたTriceraChorusが発売されます。
概要
TriceraChorusは、バケツリレー式の豊かなコーラスとEventideの伝説的なマイクロピッチデチューンを組み合わせ、白亜紀末のジャングルに匹敵する豊かさを実現しているようです。
3つのコーラスヴォイスと3つのユニークなコーラスエフェクトを搭載しており、脈動するモジュレーションの波でステレオの広がりを作り出すことができるようです。そして、画期的な“Swirl”フットスイッチは、サイケデリックなフランジング、フェイジング、Univibeスタイルのエフェクトが得られるようです。
3つのコーラスボイス
3つのコーラスボイスの名称は、レフト、センター、ライトのようです。そして、デチューンすることでさらに深みを増すことができるようです。これらのボイスのディレイタイムを3相のLFOでモジュレーションすることで、ステレオフィールド上に目の覚めるような動きを生み出すようです。また、3つのディレイを組み合わせることで、80年代のドリーミーなサウンドを彷彿とさせるスケールの大きなコーラスを作り出すことができるようです。
3つコーラスエフェクト
3つコーラスエフェクトは、コーラス、ビブラート、コラールのようです。そして、これらにデチューンを加えれば、微妙にピッチが変化する甘美なサウンドが得られるようです。また、Swirlフットスイッチを使えば、サウンドの渦の中に身を置くことができるようです。
コーラスに設定すると、典型的なヴィンテージコーラスサウンドが得られるようです。
コラールに設定すると、クラシックなラックマウントトライコーラスユニットにインスパイアされた、リッチで奥行きのあるコーラスが得られるようです。
ビブラートに設定すると、よりゆらぎのあるパルス的な効果を得ることができるようです。
まとめ
- バケツリレー式コーラスとマイクロピッチデチューンを組み合わせた
- 3つのコーラスヴォイスと3つのユニークなコーラスエフェクトを搭載
- 脈動するモジュレーションの波でステレオの広がりを作り出すことが可能
- Swirlフットスイッチでサイケデリックなフランジング、フェイジング、Univibeスタイルのエフェクトが得られる
Eventideから、1970年代から1980年代前半に流行したトライコーラスやストンプボックスコーラスにインスパイアされたペダルが出ますね。コーラスを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓から購入できます。
TriceraChorusについてはこちらを参照してください。