JHS Pedals The Bonsai, 9-way Screamer登場!9つのTS系の音を切り替えできるペダル!
JHS Pedalsから、9つのTS系ペダルの音色を切り替えることができるThe Bonsai, 9-way Screamer(以下The Bonsai)が発売されます。
概要
The Bonsaiは、2015年にリリースしたMuffulettaの工程を踏襲し、9つのクラシックかつ貴重で入手が困難なヴィンテージのチューブスクリーマー
(チューブスクリーマー以外のTS系も含む)のバリエーションをシンプルなロータリースイッチで切り替えることができるようです。
製作過程において数多くのバージョンやバリエーション、レプリカを考察することで、この回路の歴史をより深く、考古学的に掘り下げ、各ペダルのニュアンスなどを徹底的に再現したようです。
最も困難だったうちの1つは、これらのペダルが数十年前に製作されたもので、内部パーツがオリジナルの値から逸脱してしまっていたためにパーツのドリフト(変動)を考慮したことのようです。
オーディオ・プレシジョン・アナライザーやその他のさまざまな方法を駆使し、ユニットの音と感触におけるあらゆる面を完全に再現した9つのユニットを1つのボックスに収めたようです。
9つのモード
9つのモードは、OD1、808、TS9、MSL、TS10、XR、TS7、K、JHSのようです。
OD1は、1977年にリリースされたBOSS OD-1をベースにしたサウンドのようです。
808は、1979年にリリースされたTS808をベースにしたサウンドのようです。
TS9は、1982年にリリースされたTS9をベースにしたサウンドのようです。
MSLは、TS系回路をベースとした、よりメタル的なサウンドのようです。
TS10は、80年代後半にリリースされたTS10をベースにしたサウンドのようです。
XRは、Exar OD-1をベースにしたサウンドのようです。
TS7は、TS7のHotモード時のサウンドをベースにしたようです。
Kは、KeeleyモディファイのIbanez TS-9 Modをベースにしたようです。
JHSは、JHSからリリースしているIbanez TS-9 Strong Modのサウンドのようです。
まとめ
- 9つのTS系ペダルの音色を切り替え可能
- 各ペダルのニュアンスなどを徹底的に再現
JHS Pedalsから、9つも音が切り替えられるTS系ペダルがでますね。機会があればぜひ試奏してみたいです。TS系が好きな人は検討してみてはいかがでしょうか。
↓で価格を比較してみてください。
The Bonsaiについてはこちらを参照してください。