ユニヴァイブの音を再現したPedal Pawn GYPSY VIBE登場
Pedal Pawnから、ユニヴァイブの音を再現したGYPSY VIBEが発売されます。
概要
GYPSY VIBEは、本物のユニットから大きなインスピレーションを得て、3次元的な渦、魔法の音色を、シンプルに実現した60年代のサイケデリックが詰まったペダルのようです。そして、コントロールは、音量を調整するVOLUME、厚みを調整するTHROB、スピードを調整するSPEED、C(Chorus)とV(Vibrato)モードを切り替えるC/Vのようです。また、 センターマイナスDC18Vで動作し、電池は使用できないようです。
厳選された密閉型フォトセル、オリジナルモデルと同様の電源ランプ、Speed/Throb表示付きのLEDライト、ハンドペイントのヴィンテージスタイルスイッチChorus/Vibratoモード、足で操作ができる大きなSPEEDノブ、トゥルーバイパススイッチングを採用しているようです。
ハンドメイド
英国で手作業で配線、穴あけ、パワーコート、スクリーンプリントを行っているハンドメイドモデルのようです。そのため、パワーコートやスクリーンプリントに小さな傷ができることがあるようです。
まとめ
- ユニヴァイブの音を再現したペダル
- センターマイナスDC18Vで動作し、電池は使用できない
- 厳選された密閉型フォトセル、オリジナルモデル同様の電源ランプなどを採用
- 英国でハンドメイドで制作
Pedal Pawnから、ユニヴァイブの音を再現したエフェクターが出ますね。ユニヴァイブを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓で価格を比較してみてください。
GYPSY VIBEについてはこちらを参照してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません