※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Science Amplification Mother Preamp登場!Mother MKIIIの音と機能を受け継いだペダルサイズプリアンプ!

Science Amplificationから、Mother MKIIIデュアルチャンネルアンプのサウンドと機能を受け継いだペダルサイズプリアンプの「Mother Preamp」が発売されます。

Mother Preampの特徴
  • 真空管が高電圧でドライブするスリリングなサウンドを再現
  • 独立したボリュームとゲインを備える2チャンネル仕様
  • 異なるボイシングの2つの出力端子を搭載
  • Mother Preampを探すならこちら

概要

Mother Preampは、緻密な設計と確固たるトーンメイクで知られるElectronic Audio Experiments(EAE)との共同開発で誕生し、Mother MKIIIアンプヘッドの響きの全てがコンパクトサイズに収められているようです。

そして、真空管の代わりに電界効果トランジスタ(FET)を使用した緻密なフルアナログ回路は、真空管が高電圧でドライブするスリリングなサウンドを再現しているようです。

また、本物のアンプがそうであるように、プレイを反映するフルボディの反応性を持ち、前段に繋いだペダルのヘッドルームやハーモニクスが一切失われないようです。

2チャンネル仕様

独立したボリュームとゲインを備えるChannel AとChannel Bの2チャンネル仕様となっており、フットスイッチでいつでも切り替えて使用できるようです。

Channel Aは、ペダルプラットフォームに最適なクリスタルクリーン、ガラスのようなブレイクアップ、レトロスペクティブが唸りを上げる圧巻のクランチトーンが楽しめるようです。

そして、Channel Bは、あらゆる質感を通過するハイゲインサウンド、完全に飽和したへヴィサチュレーションまでアクセス可能なようです。

また、両チャンネルのどんな設定でもScience Amplificationらしい押し出しの強さ、芯を残したパワフルな解像度の高い美しい音楽的な響きが常に保たれるようです。

さらに、EQは、スタンダードなアンプで見られる馴染み深い質感となっており、両チャンネルに共通させることで、チャンネル間の自然なトランジションを実現しているようです。

2つの出力端子

OutputとPower Amp/Direct Outという異なるボイシングの2つの出力端子を搭載しており、使用するシチュエーションに応じて使い分けができるようです。

Outputについて

Outputは、既存のギター/ベースアンプのインプット接続時に最高の組み合わせとなるように設計されているようです。

そして、楽器用アンプの特徴的なミッドスクープと同居しつつMother PreampをEQや歪みデバイスとして使用する、唯一無二のトーンが楽しめるようです。

また、お気に入りのアンプへ最高の2チャンネルを加えたり、Channel Aをトーンエンハンスとして常にオン、Bはブースト/ドライブとして使うものオススメのようです。

Power Amp/Direct Outについて

Power Amp/Direct Outは、よりフルレンジのレスポンスを提供するようです。

そして、フラットなパワーアンプ、アンプのエフェクトリターンへ接続すれば、アンプそのものとして使用可能なようです。

また、録音インターフェースとスピーカーエミュレーションを使えば、最高のアンプサウンドをそのまま取り込むこともできるようです。

コントロール

コントロールは以下のようです。

Loudness AChannel Aのボリューム制御。
全体のボリューム調整、または各チャンネルのレベルバランス設定として使える。
Loudness BChannel Bのボリューム制御。
全体のボリューム調整、または各チャンネルのレベルバランス設定として使える。
Bass時計回しで両チャンネルの低域を増加、反時計回しで低減させる。
Depthとは異なり、オーバードライブステージの後に配置されているため、全体のキャラクターに影響すること無く"クリーンな"ベースを信号へ追加できる。
Middle時計回しで両チャンネルの中域を増加、反時計回しで低減させる。
Treble時計回しで両チャンネルの高域を増加、反時計回しで低減させる。
Absenceシグナル経路上の最後の高域成分を微調整し、ハーモニクス成分を直感的にコントロール。
アンサンブルでの存在感にも影響。
時計回しで、特に歪んだサウンドで顕著なアッパーハーモニクス成分を低減させる。
反時計回しでトップエンドにバイト感を追加し、サウンドを際立たせる。
Depth両チャンネルのフロントエンドの低域成分を制御。
接続する楽器のピックアップへのプリアンプの反応性を微調整したり、オーバードライブの"タイトさ"を設定。
オーバードライブステージ前の低域フリーケンシーを調整するため、歪みのフィーリングやスムーズさにも影響。
12時がフラット、反時計回しでスッキリタイトなサウンド、時計回しでファットかつルーズになる。
Gain AChannel Aのプリアンプゲインを設定。
Gain BChannel Bのプリアンプゲインを設定。
ChannelスイッチChannel AとBを切り替える。
Bypass/MuteスイッチOutput接続時はバイパス、Power Amp /Direct Out接続時はミュート切り替えとなる。

Mother Preampを探す

Mother Preampは、以下のECサイトで探せます。

まとめ

  • 真空管が高電圧でドライブするスリリングなサウンドを再現
  • 独立したボリュームとゲインを備える2チャンネル仕様
  • 異なるボイシングの2つの出力端子を搭載

Science Amplificationから、Mother MKIIIデュアルチャンネルアンプのサウンドと機能を受け継いだペダルサイズプリアンプが出ますね。

ペダルサイズプリアンプを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

Mother Preampについてはこちらこちらを参照してください。